美容のスペシャリストが教えるキレイ

首を細くする方法!プロの教える首痩せエクササイズやマッサージ

本日のキレイの先生

石井 亜矢子 先生

今回のテーマは、「首を細くする方法」です。

SamaSamaAroma の石井 亜矢子 先生にインタビューさせていただきました。

首が太くなるのは、太って脂肪が付くこともひとつですが、筋肉のコリなどでめぐりが悪くなってむくみが起こることも原因になるといいます。

そのため首痩せには、エクササイズやマッサージなどでめぐりを良くすることも効果的だそうです。

セルフケアで手軽に行えるそれらの方法を、石井先生に教えていただきました。

目次

首が太くなる原因
・むくみや肩こりによっても首が太くなる
・長時間のスマホやパソコンで首が太くなることも

首を細くする方法
・肩回しや首回しでだけでも首痩せに
・首や鎖骨のマッサージでリンパを流す
・ホットタオルで首を温めるのもおすすめなど
・首痩せにはサロンケアもおすすめ

まとめ

首が太くなる原因

石井先生、よろしくお願いします、今回のテーマは「首を細くする方法」です。

首の太さで、やっぱり見た目の印象も変わってきますか?

そうですね、私たちは人のお顔をみるとき、鎖骨のあたりまでを含めて全体的にみます。

ですので見た目の印象という点でも、首も大切です。

首が太いと、どんな印象になりますか?

まずは、実際より太ってみえやすいですし、お顔も大きく感じられるようになります

それに首が太いことで、老けた印象も出やすいです

首が太いと、老けた印象も出てしまうんですか!?

逆に首が細いと、どんな印象になりますか?

スラっとした印象でスマートにみえますし、若々しい印象が出やすくなりますよね

なるほど、首の太さで見た目の印象も大分変わるんですね(笑)。

はい(笑)、ですので、できれば首もお顔と同じくらいケアをしていただきたいです。

顔と同じくらいですか!? 私は正直、そこまで首には意識が向いていません…(苦笑)。

たしかにそういった方が多いかもしれませんね(笑)。

サロンのお客様でも、首まできちんとケアをされている方は、あまりいらっしゃらないでしょうか。

首が太いことによる影響

・実際より太ってみられやすい
・顔が大きく感じられやすい
・老けてみられやすい
など

むくみや肩こりによっても首が太くなる

首が太くなるのは、太って脂肪が付くからなんですか?

はい、それもひとつですよね。

それからむくみによって、首が太くみえやすくなる場合もあります

首もむくむことがあるんですか(笑)!?

はい、血液やリンパ(体内の老廃物を回収して排出する器官)の流れが悪くなっていると、首にもむくみが起こります。

そうなんですね、他に首が太くなる要因はありますか?

肩こりから首が太くみえてしまうこともありますね

実際、サロンのお客様で首が太く感じる方は、肩もこっていることが多いです。

どうして肩こりで、首が太くるんですか?

肩がこっていると、首の血流も悪くなってしまいます。

そうすると、むくみも起こりやすくなります。

はい、それに肩こりがひどいと、肩が上がってきます。

そうすると首が埋まっているようにみえて、首が太い印象が出やすくなります。

つまり実際に首が太くなるというよりも、見た目の印象でそうみえてやすくなるんですか!?

はい、そうです。

首が太くなるのは、そういったケースもあるんですね…。

はい、後は内臓などの病気から、首が太くなっている場合もありますね。

首が太い原因

・太って脂肪が付く
・血液やリンパの流れが悪くなっていてむくみが起こる
・肩こりで首の太い印象になることも
・内臓などの病気によって
など

長時間のスマホやパソコンで首が太くなることも

日々の生活習慣で、首が太くなる原因になることはありますか?

スマホやパソコンなどをみる時間の多い方は、特に要注意です

まさに私ですが(笑)、どうしてスマホやパソコンで首が太くなるんですか?

スマホやパソコンは、前傾(ぜんけい)姿勢になりやすいですよね。

そうして首が前傾した姿勢が続くと、首周りの筋肉も硬くなりやすいです。

そうすると、首こりや肩こりの原因にもなりますし、血液やリンパなどのめぐりも悪くなりそうです。

はい、そうして首のところのめぐりが滞(とどこお)ると、老廃物もたまってむくみも出やすくなります。

それに、脂肪や疲労物質などもたまりやすくなります。

サロンのお客様でもパソコン仕事をされていらっしゃる方には、そうした首周りの筋肉のコリによって首が太くなっているケースも多く見受けられますよ。

首を細くする方法

肩回しや首回しでだけでも首痩せに

首を細くするのに、セルフケアでやれることはありますか?

ひとつは、肩回しや首回しです

え、首痩せには肩や首を回すだけでいいんですか(笑)。

はい(笑)、おすすめです。

肩回しや首回しは、首周りの筋肉をゆるめてあげるのにも有効です

筋肉がゆるめば肩や首のコリも解消できますし、体内のめぐりも良くなります。

はい、ちなみに肩回しや首回しは、いきなり首から始めると、首を痛めてしまう可能性もあります。

ですので、まずは肩から回して、次に首を回してあげるのがおすすめです

首痩せの方法

【エクササイズ】
・肩回し
・首回し
* まずは肩回しから行って、その後に首回しを行うのがおすすめ。

首や鎖骨のマッサージでリンパを流す

首を細くするのに、おすすめのマッサージはありますか?

はい、ひとつは、首のマッサージでリンパなどを流してあげることです

マッサージは、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん・首の側面にある筋肉)にそうようにして、耳の下から鎖骨のほうまで優しくなでて流してあげましょう

ちなみにこのマッサージは、力を入れて強く行うのではなく、優しく行うようにしましょう

例えると、老廃物を流して詰まりを取ってあげるようなイメージです。

力を入れない分、回数を多めにしてあげるといいですね。

それを、例えばお風呂上りのスキンケアのときに一緒に行ってあげるのもおすすめです。

それから、首には「天柱(てんちゅう)」や「肩井(けんせい)」といったツボがあります

「天柱」は、うなじのあたりにあるツボです。

「肩井」は、首と肩の真ん中あたりにあります。

どちらも、押すと気持ちのいいところです。

これらのツボ押しも、首を細くするのにいいですよ

それに、目の疲れにもおすすめです。

後は、中には、鎖骨がパンパンに張っている方もいらっしゃいます。

そうした方は、鎖骨やあばらを優しくなでるようにさすってあげることもおすすめです。

それによって、首を細くすることにもつながります。

鎖骨あたりをさすることも、首痩せに効果的なんですか(笑)!?

はい(笑)、鎖骨にはリンパの出口がありますから、鎖骨やあばらをさすってあげることで、リンパを流すことができます。

それにあばらをさすってあげると、肋骨(ろっこつ)が開きやすくなります。

そうすると呼吸が深くなって、肩も下がってきます。

そうすると、首も細くみえやすいです!

はい、それに首が長くもみえやすくなりますね。

首痩せの方法

【マッサージなど】
・耳の下から鎖骨のほうまで優しく流す
・「天柱」や「肩井」のツボ押し
・鎖骨やあばらを優しくさする
など

【編集部補足】首痩せマッサージ

首のリンパは、耳の下あたりから鎖骨へと流れています(顔のリンパが耳の下を通って、首へと流れていきます)。
そのため首や鎖骨をマッサージすることで、首のリンパを流すことができます。

合わせて読みたい

ホットタオルで首を温めるのもおすすめなど

他に、首を細くするのにできることはありますか?

ホットタオルで首周りを温めてあげるのもおすすめです

それは、気持ちいいですよね(笑)。

はい(笑)、筋肉は冷えると硬くなってしまいます。

それをホットタオルで温めてあげることで、筋肉もゆるまって血行促進にもなります。

それにホットタオルを首に当てることで、自律神経(人間の身体と心をコントロールしている神経)を整える効果も期待できます。

ホットタオルは、タオルをお湯やお水に濡らして、それを絞って電子レンジでチンするだけで簡単に作ることができます。

電子レンジに「温め機能」があれば、それを押すだけでも大丈夫です。

作ったホットタオルが熱すぎるときは、パンッパンッとして少し冷ましてあげましょう。

それで、「ちょっと熱いかな…」というくらいの温かさのホットタオルで、首周りを温めてあげるといいですよ。

首痩せに、生活習慣で心がけたいことはありますか?

まずは、きれいな姿勢を心がけることです

それに、スマホやパソコンの時間を減らすように意識するのもひとつですね

後は、できるだけ足を組まないように注意しましょう

それは、どうしてですか?

足を組むと、骨盤が歪む原因になります。

そうすると、そこから全身に影響が出て、首の歪みにもつながる可能性もあります。

もし足を組む癖があれば、時々反対側のほうに足を組んだりするのもいいですよ。

首痩せの方法

【生活習慣で心がけられること】
・ホットタオルで首周りを温める
・姿勢を正す
・長時間のスマホやパソコンを控える
・できるだけ足を組まないようにする
など

合わせて読みたい

首痩せにはサロンケアもおすすめ

ちなみに先生のサロンの施術・ケアも、首痩せに効果的なんですか?

はい、おすすめですよ(笑)。

もちろん首のトリートメント(施術)を行うことで首痩せにもつながりますが、首周りを整えていくことも、

首のケアには大切です。

例えば、肩甲骨(けんこうこつ・背中側の肩にある三角形の骨)から整えたり、や僧帽筋(そうぼうきん・背面にあり首から肩・背中まで広がる筋肉)などをゆるめたりして、それらを本来の位置に戻りやすくしてあげれば、体内のめぐりも促されます。

そうすれば、むくみの解消にもつながりますよね。

それに首が緊張すると、心も張り詰めやすくなります。

当サロンでは精油を使用してトリートメントを行っていますので、お好きな精油の香りでリラックスしていただくことで、緊張もゆるんできます。

そうしたサロンケアは、首痩せに即効性があるんですか?

はい、感じやすいと思いますよ。

それに体内のめぐりがよくなれば、お肌もワントーンからツートーン明るくなりますし、首だけではなくお顔もすっきりしてきますよ。

合わせて読みたい

まとめ

首を細くするには、血液やリンパなどのめぐりを良くしてあげたいです。

それには、マッサージでリンパを流していくのもひとつですし、首周りの筋肉をゆるめてあげることも大切です。

例えば肩回しや首回しも、いつでもどこでも行えるエクササイズです。

首痩せには、そうしたマッサージやエクササイズなどをセルフケアに取り入れるのもおすすめですよ。

* 2018年3月26日に公開した『首痩せするには?首を細くするのにすぐできる11の方法!美容家に聞く』を再編集しました。

関連キーワード