美容のスペシャリストが教えるキレイ

鍼灸師おすすめの円皮鍼は?使いやすいパイオネックス3選!

本日のキレイの先生

稲田 彩子 先生

鍼灸師おすすめの円皮鍼は?使いやすいパイオネックス3選!

「キレイの先生」編集部です。

今回は、さい美容鍼灸マッサージサロン の稲田 彩子 先生に取材させていただしました。

稲田 先生への取材は、2回目になります。

以前、「円皮鍼(えんぴしん)」について取材したときの記事がよく読まれているので、今回は、先生のおすすめの円皮鍼を紹介していただきました。

円皮鍼は、(鍼灸師さんの行う)鍼と同じような効果が期待でき、自宅で行えます。

(円皮鍼の)ブランドとしては、「パイオネックス」などが代表的だそうです。

「鍼を試してみたい」という方には、どんな円皮鍼がおすすめなのでしょうか?

稲田 先生に教えていただきました。

目次

円皮鍼とは

円皮鍼の効果

おすすめの円皮鍼は?
・セイリン「パイオネックス」
・刺さない鍼(パイオネックス ゼロ)
・パイオネックス 0.3mm
・パイオネックス 0.6mm

円皮鍼の使い方
・使い方(顔)
・使い方(ツボ:合谷)
・使い方(ツボ:三陰交)

編集部の選ぶオススメの円皮鍼

まとめ

本日のキレイの先生

さい美容鍼灸マッサージサロン

稲田 彩子 先生

「キレイの先生」編集部

円皮鍼とは

以前、先生に取材させていただいた「円皮鍼」の記事は、とても良く読まれています。

ありがとうございます(笑)。

そこで今回は、「鍼(はり)が初めて…」という方に、どんな円皮鍼がおすすめなのか、教えていただきたいと思います。

まず、円皮鍼とは何かということを、改めてお話しいただけますか?

円皮鍼は、普通の人でも使える鍼です。

鍼について

鍼は、日本でも治療として認められていて、行うには鍼灸師の国家資格を取得することが必要です(医師や歯科医師なども、鍼を行うことができます)。

(円皮鍼は)鍼がシールにくっついていて、ちょこんと出ています。

円皮鍼は、そのシールを貼って使うのですよね。

はい。

(円皮鍼は)シールになっていますので、鍼が身体の中に入ることもありません。

また、(鍼灸師の行う鍼と比べて)刺激が弱いため、一般の方でも使いやすいです。

ちなみに、円皮鍼と似たもので、「皮内鍼(ひないしん)」というものもあります。

皮内鍼も、(鍼灸師の)資格がなくても使えるもので、鍼を刺してから、その上からカバーをするような感じでシールを貼ります。

円皮鍼は、鍼とシールが一体化したものです。

皮内鍼は、鍼とシールが別々になっていて、鍼を刺した後に、別でシールを貼るのですか?

はい、そうです。

皮内鍼は、自分で深さを調整することができ、スポーツ選手の治療などにも使われています。

皮膚に水平に刺せるところが、円皮鍼との違いです。

ただ、皮内鍼は、(皮膚に水平に刺すことで)抜きにくかったりして扱いが難しく、痛みを感じる人も少なくないので、一般の方は、円皮鍼の方が使いやすいと思います。

ちなみに、円皮鍼は痛みがあるのでしょうか?

円皮鍼には、鍼の長さがいくつかあります。

(鍼の長さの)長いものは、打った場所によっては、チクッとするといったことはあると思いますが、「痛い」というほどはないと思います。

そこは、鍼と同じということですね。

鍼は痛い?

鍼も、チクッとはしますが、「痛い」というほどではなく、「気持ちがいい」という方もいらっしゃるとのことです。

円皮鍼の効果

いちど、稲田 先生のインタビューから離れます。

円皮鍼は、鍼と同じような効果が期待できます。

鍼の効果については、稲田 先生の「美顔鍼」の記事で取り上げました。

鍼は、ツボに打って臓器や器官に働きかけたり、人の身体の生体反応を利用したりする療法です。

(鍼で)皮膚に微細な傷を付けると、身体はそれを修復するために、白血球、つまり血液を集めます。

それによって、血行が良くなり、免疫力が上がり、(身体の)機能が向上する他、(その部分が)温まり、筋肉もゆるみます。

そのため、鍼は、筋肉痛のときには痛みの出ている場所に、肩こりや腰痛のときにはコリを感じる場所に、直接打ったりして使うことができます。

また、美容鍼では、顔に鍼を打つことで、(血行が良くなることで)むくみ・くすみの解消や、(筋肉をゆるめることで)たるみの改善、コラーゲンの産生、ターンオーバーの促進などの効果が期待できるといいます。

では、ご自宅で鍼を行うには、どんな円皮鍼がおすすめなのか、稲田 先生のインタビューをご覧ください。

おすすめの円皮鍼は?

では、鍼灸師の国家資格をお持ちの先生に、おすすめの円皮鍼を教えていただきたいと思います。

セイリン(パイオネックス)

円皮鍼にも、いくつかのブランドがあるのですよね。

はい。

いちばんのおすすめは、セイリン(鍼のメーカー)の「パイオネックス」です。

サロンでも、パイオネックスを取り扱っています。

パイオネックスは、どんなところに良さがありますか?

かぶれにくいので、(円皮鍼を使うのに)人を選びません。

例えば、顔に円皮鍼を付けて、かぶれたりしたら嫌ですよね。

それは、困ってしまいますね…。

パイオネックスはかぶれづらく、とても使いやすいです。

先程、円皮鍼には鍼の長さがいくつかあると、おっしゃっていました。

パイオネックスも、(鍼の長さが)いくつかあるのですか?

はい、あります。

刺さない鍼(パイオネックス ゼロ)

パイオネックスで、「円皮鍼が初めて」という方に、おすすめの種類はありますか?

パイオネックス ゼロ」という、鍼ではなく粒のようなものが付いていて、押圧(おうあつ)のみの円皮鍼があります。

それは、鍼を刺すのではなく、粒で刺激を与えるだけということですか?

はい、試してみますか?

はい、是非お願いします!

(パイオネックス ゼロを貼っていただくが)え? まったく刺激を感じません…。

というか、円皮鍼を付けている感覚すらありません!

はい(笑)。

これは、「円皮鍼が初めて」という方でも、安心して使えそうですね。

パイオネックス ゼロ

・100本入り
・オープン価格(2017年9月時点)

パイオネックス 0.3mm

後は、例えば円皮鍼を顔に使うときは、(パイオネックスの中で)いちばん短い0.3mmのものなどが良いと思います。

やはり、(鍼の長さが)長いものは、(円皮鍼が)初めての方にはあまりおすすめできないですか?

そうですね。

(鍼の長さが長いものでは)痛みを感じてしまう場合もあるので、短いもので始めるのが良いと思います。

パイオネックス 0.3mm

・100本入り
・オープン価格(2017年9月時点)

パイオネックス 0.6mm

円皮鍼は、肩こりや腰痛などにも使えると思います。

円皮鍼を身体に使う場合は、(鍼の長さが0.3mmのものよりも)もう少し長いものでも大丈夫ですか?

そうですね。

パイオネックスでは、(鍼の長さが)0.3mmからもう一段上がって、0.6mmのものがあるので、そちらでも良いかもしれません。

パイオネックス 0.6mm

・100本入り
・オープン価格(2017年9月時点)

円皮鍼の使い方

稲田 先生には、「円皮鍼はこんなところに付けると良いですよ」といったことも教えていただきました。

円皮鍼は、いちど付けてみて、特にかぶれなどが出なければ、夜の就寝前に付けて、翌朝に取るような使い方で良いそうです。

使い方(顔)

まずは、顔に円皮鍼を付けるのにおすすめのポイントです。

円皮鍼を顔に使うには?

1) 耳の上
むくみのポイントになる場所で、ここの循環を良くすることで、顔のむくみがすっきりするそうです。

2) ツボ「太陽(たいよう)」
目元のたるみなどに良く、目がパッチリしたりする効果が期待できるそうです。デスクワークで長時間パソコンに向かっている方などには、特におすすめだそうです。

3) ツボ「巨りょう(こりょう)」
頬のたるみに良いそうです。

4) ツボ「地倉(ちそう)」
頬のたるみや、口角をキュッと上げるのに良いそうです。

5) フェイスライン・顎下
顔のリフトアップ効果が期待できるそうです。

使い方(ツボ:合谷)

合谷

「合谷(ごうこく)」は、顔や目などに効果の期待できるツボで、美容効果を上げたいときには、先生も合谷に(鍼を)必ず打つそうです。

使い方(ツボ:三陰交)

三陰交

「三陰交(さんいんこう)」は、女性ホルモンのバランスを整える他、美白効果なども期待できるツボだそうです。

編集部の選ぶオススメの円皮鍼

「キレイの先生」編集部です。

ここまでが、稲田 先生のインタビュー記事です(稲田 先生、ありがとうございました!)。

円皮鍼は、パイオネックスの他、「アキュライフ 刺さない鍼」もおすすめです。

マグナム アキュライフ 刺さない鍼 50粒 

「アキュライフ 刺さない鍼」は、「パイオネックス ゼロ」と同じように刺さないタイプの円皮鍼なのですが、粒が大きく、貼った場所にしっかりと刺激を与えることができます。

粒は大きいですが、貼ったときの圧はまったく感じず、円皮鍼を貼っていることを忘れてしまうほどです。

「鍼を刺すのは少し怖いけど、効果をしっかり得たい!」という方にはおすすめで、初回のみ特別価格でお申込みいただけます。

アキュライフ

商品名:アキュライフ 刺さない鍼
ブランド:マグナム
容量:50粒
初回限定価格:税別1,700円(2017年10月時点)

まとめ

円皮鍼は、かぶれにくいことも大切です。

円皮鍼を顔に使って、かぶれてしまっては大変ですよね。

かぶれにくさでは、セイリンの「パイオネックス」がおすすめとのことでした。

特に、「パイオネックス ゼロ」は、鍼ではなく粒のような突起物が付いていて、皮膚を傷つけるわけではないので、初めての方にも安心感があります。

私も、パイオネックス ゼロを付けながら、この記事をまとめているのですが、円皮鍼を付けているという感覚もありませんでした。

「鍼をやってみたいな…」という方は、(鍼の長さが)短めの円皮鍼からお試しになってみてはいかがでしょうか?