スキンケアの工程の中でも、クレンジングはとても大切で、どんなものを使用するかで肌コンディションも左右されます。
それは、肌が元気な20代にもいえることです。
今回は、エステティシャンをはじめとする美容のスペシャリストの先生方にクレンジングをお試しいただきました。
その中で、20代におすすめのクレンジングをご紹介させていただきます。
目次
20代はどんなクレンジングがおすすめ?
・メイク汚れをきちんと落とせることは基本
・洗浄力の強いクレンジングは控える
・オイルクレンジングでもうるおいを残してくれるものを
20代はどんなクレンジングがおすすめ?
20代におすすめのクレンジングをご紹介する前に、まずは、クレンジングにはどんな役割があるのかをご説明させていただきます。
クレンジングは、メイクを落とすためのものというより、「油汚れを落とす」役割があります。
油汚れには、もちろんメイクも含まれますし、皮脂(ひし・毛穴から分泌されている油分)の汚れも含まれます。
クレンジングの役割
(下のような油汚れを落とす)
・メイク
・皮脂
メイク汚れをきちんと落とせることは基本
スキンケアにおいて、クレンジング選びは本当に大切です。
このサイトでは、多くのエステティシャンの先生方に取材を行いましたが、スキンケアの工程の中でもクレンジングがもっとも大切という方が、たくさんいらっしゃいました。
クレンジング選びの最初のポイントは、基本ですが、メイク汚れをきちんと落とせることです。
メイク汚れの洗い残しがあると、それが毛穴に詰まったりして、毛穴の開き・詰まりの原因になりますし、ニキビなど肌トラブルにつながる場合もあります。
洗浄力の強いクレンジングは控える
ただ、その一方で、クレンジングは洗浄力が強ければ良いものでもありません。
皮脂は、肌表面で汗などの水分と混ざって天然の保護膜「皮脂膜(ひしまく)」を作ります。
皮脂膜は、皮膚の水分の蒸発を防ぐ働きなどがあります。
洗浄力の強すぎるクレンジングを使ったり、力を入れてゴシゴシと洗ったりすると、必要な皮脂まで落としすぎてしまい、肌は乾燥しやすくなります。
そのため、クレンジングは、皮脂を取りすぎずにうるおいを残してくれて、肌摩擦の起こりづらいものを選ぶことが大切です。
選び方のポイント
・洗浄力の強いものよりうるおいを残してくれるものを選ぶ
・肌摩擦が起こりづらいものを選ぶ
オイルクレンジングでもうるおいを残してくれるものを
クレンジングのタイプでいうと、もちろん商品によるところもありますが、一般的には、オイルタイプは洗浄力が強く、クリーム・ミルクタイプは洗浄力が優しいといわれています。
ジェルタイプなどは、その中間くらいです。
クレンジングのタイプ
・洗浄力が強い:オイル
・洗浄力が優しい:クリーム、ミルク
肌の皮脂の分泌量は年齢とともに減少し、特に30代以降はそれがかなり進むといわれています。
20代の内は、皮脂の分泌が少ないわけではないので、オイルクレンジングをお使いになるのもいいと思います。
ただ、オイルクレンジングでも、洗浄力の強いものではなく、洗い上がりにうるおいを残してくれるようなものがおすすめです。
洗い上がりのすっきりするオイルクレンジングは心地いいかもしれませんが、それは、肌のうるおいまで取りすぎている可能性もあります。
クレンジングを選ぶ際には、そういったところにも気を付けていただきたいです。
肌が元気な20代だからこそクレンジング選びは大事
スキンケア化粧品で、クレンジング・洗顔はコストを抑えて、美容液は高級なものをお使いの方もいらっしゃいます。
もちろんそれもいいのですが、クレンジングによって、肌コンディションは大きく左右されます。
ですので、クレンジングも、きちんとお選びになっていただきたいです。
いまのスキンケアが5年後、10年後の肌を作ります。
肌が元気な20代から、自分の肌に合ってうるおいを残してくれるクレンジングを使うことは、これからの肌作りのためにもとても大切ですよ。
20代におすすめのクレンジングランキング
では、編集部の選んだ20代におすすめのクレンジングを、ランキング形式でご紹介させていただきます。
商品によって特徴が違いますので、ご自分に合ったものをお選びください。
編集部の選んだランキング
【第1位】アテニア スキンクリア クレンズオイル
175mL/税別1,700円
【第2位】D.U.O ザクレンジングバーム
90g/税別3,600円
【第3位】スキンビル ホットクレンジングジェル
200g/税別1,885円
では、それぞれの商品の特徴をご紹介します。
【第1位】アテニア スキンクリア クレンズオイル
@コスメのベストコスメアワードのクレンジング部門で2年連続の第1位に輝いたクレンジングオイルです。
肌くすみの原因を根本除去するという新発想で「ロックローズオイル」を日本で初めてスキンケア化粧品に配合し、「イモーテルオイル」・「バオバブオイル」・「アルガンオイル」などの美容オイルが肌を陶器のようになめらかに整えます。公式サイトからは、送料無料のプレゼント付きでお求めいただけてお得です。
●内容量:175mL
●通常価格:税別1,700円
美容家の感想

須田 玲子 先生
洗顔なしで大丈夫なしっとりとした洗い上がり!鼻のざらつきがなくなり陶器肌に
なめらかでとろみのある質感で、肌にピタッとつくようになじみが良くて気持ちいいです。お化粧をすごく楽々と落とせて、オイルが肌に残るような感じもありません。洗顔しなくても大丈夫そうなしっとりとした洗い上がりで、鼻のざらつきもなくなって、商品コピーにある「陶器のような肌」がイメージできました(笑)。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
【第2位】D.U.O ザクレンジングバーム
@コスメの2部門のランキングで第1位を獲得し、累計の販売数が400万個を突破した「新感覚のとろけるクレンジング」です。
独自技術のナノマトリクス構造で、肌の上でバームがとろけて、肌のすみずみまで汚れを落としながら31種類ものエイジングケア成分が肌に浸透していきます。ひとつで、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの役割を備えていてダブル洗顔不要です。
●内容量:90g
●通常価格:税別3,600円
美容家の感想

中村 翠 先生
肌摩擦なく洗える優しさ!しっとり感がありつつも毛穴のざらつきがなめらかに!
バームが肌の上でとろけてクリームのような質感に変わり、摩擦をかけずにお化粧を落とせるのがすごくいいです。それは、クレンジングでいちばん大事なことで、肌への優しさが感じられます。洗い上がりはしっとり感がありつつも、毛穴詰まりがやわらかくなって、小鼻のざらつきがツルンとしてなめらかさも出ました!
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
【第3位】スキンビル ホットクレンジングジェル
楽天やAmazonなどの大手インターネットモールのランキングで三冠を達成し、累計の販売本数が100万本を超えているホットクレンジングです。
独自のメルティング処方で、頑固な皮脂汚れを包み込むようにしてぴったりと吸着して落とし、自然な肌の状態に導きます。美容成分が99.7%も配合された美容液のような使い心地で、ダブル洗顔や化粧水の必要はありません。
●内容量:200g
●通常価格:税別1,885円
美容家の感想

もとがや 真理子 先生
サラッとした洗い上がりでくすみが取れて肌が白くなる!オイリー肌にもおすすめ
なめらかなジェルが伸びでお化粧を落としやすく、デリケートで優しくフワッとするような温感も気持ちがいいです。つっぱり感・べたつき感・かさつき感はなく、サラッとした仕上がりで、くすみが取れて肌が白くなりました! オイリー肌で顔がテカりやすい方や、オイルクレンジングで乾燥を感じてしまう方に、特に向いていそうです。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
20代におすすめのオイルクレンジング
20代は皮脂の分泌量が少ないわけではないので、オイルクレンジングをお使いになるのもいいと思います。
ただそれも、洗浄力が強すぎるものは避けて、洗い上がりにうるおいを残してくれるものを選ぶようにしましょう。
特に、植物オイル(美容オイル)をベースに作られているものがおすすめです。
アンサージュ アーティオイルクレンジング
創業100年の製薬会社が開発した毛穴用ナチュラルスキンケア化粧品ブランド「アンサージュ」のクレンジングです。
主成分の「アーチチョーク葉エキス」は、毛穴開きに働きかけながら、うるおい・キメ・ハリなどにもトータルアプローチする「毛穴ケアのための成分」です。
アーティオイルクレンジングをお試しになるには、「アンサージュ 3日間トライアルセット」がお得です。
●内容量:150mL
●通常価格:税別2,800円
美容家の感想

青木 めぐみ 先生
軽い質感でオイルが苦手な人でも使いやすい!鼻のざらつきが取れてツルツルに!
サラッとした軽いテクスチャーで、クレンジング後にべたつきが残ることもなく、オイルクレンジングの「オイル感」が苦手な方にも使いやすそうです。鼻のざらつきが取れてツルツルになって、毛穴汚れがきちんと落ちて毛穴が引き締められたことを感じられましたし、季節の変わり目に出来やすいニキビもなくなりました。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
オリーブキュア センシティブスキン クレンジング
オリーブオイルスキンケア化粧品ブランド「オリーブキュア」のクレンジングで、80年以上にわたりオリーブを育ててきた日本オリーブが開発しました。
肌の皮脂に近いオリーブオイルと天然由来の保湿成分で、汚れは落としても肌のうるおいは保ちます。
センシティブスキン クレンジングをお試しになるには、「オリーブキュア トライアルセット」がお得です。
●内容量:120mL
●通常価格:税別3,000円
美容家の感想

川瀬 裕子 先生
軽い質感でオイルのべたつきは残らない!さっぱり洗えながらツッパリ感はなし!
サラッとした質感で、オイルクレンジングに時々みられるべたつきの残りもなく、年代を選ばずに使うことができそうです。洗浄力は十分で、アイメイクもこれひとつできれいに落とすことができました。サッパリした洗い上がりですが、肌がつっぱるようなこともなく、肌にうるおいが残されていることを感じられました。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
ファンケル マイルドクレンジング オイル
累計の販売本数は7,200万本を突破し、@コスメの「ベストコスメアワード」を3年連続で受賞して殿堂入りを果たしたクレンジングオイルです。
「落とす」と「うるおう」を両立して、なでるだけでスルンとメイクやざらつきを落とすことができますが、肌のうるおいまでは落としません。20代から40代の方まで幅広くお使いいただけます。
●内容量:120mL
●通常価格:税別1,700円
乾燥肌におすすめの20代クレンジング
特に乾燥肌の方は、クレンジングで肌に必要な皮脂を取りすぎないことが大切です。
20代にも向いていて乾燥肌におすすめのクレンジングをご紹介します。
つつむ ジェントル クレンジング
敏感肌のバリア機能を徹底サポートするポーラ・オルビスグループの高保湿スキンケア化粧品ブランド「ディセンシア つつむ」のクレンジングです。
コシと弾力のあるクリームが乾燥性敏感肌への大きな刺激となる摩擦を避けて、うるおいを与えながらメイクを落とします。
ジェントル クレンジングをお試しになるには、「つつむ 14日間トライアルセット」がお得です。
●内容量:100g
●通常価格:税別2,200円
美容家の感想

高橋 美穂子 先生
美容クリームのようになめらか!べたつきが残ることなく洗い上がりはしっとり!
美容クリームのようになめらかな質感でストレスなく使うことができ、肌への優しさがとても感じられます。正直、クリームタイプのクレンジングは「残り感」のある商品もあったりして期待値が低かったですが、そういったこともまったくなく、クレンジングの役割を果たしながらしっとりした洗い上がりが心地いいです。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
ラフラ バームオレンジ ホットクレンジング
モンドセレクションの金賞を受賞して、累計の販売数が65万個を突破した、発売開始から長く愛され続けているロングセラーのクレンジングバームです。
水をほとんど含まずにコラーゲン・ヒアルロン酸・ハチミツなどの美容液成分を中心に作られていて、手になじませると、濃厚なバームの形状がとろりと溶けて絶妙なテクスチャーに変わり、その独特な粘り気で汚れをからめとります。
●内容量:200g
●通常価格:税込5,400円
美容家の感想

もとがや 真理子 先生
ゆるくなったバームが毛穴汚れをニュルッと!洗い上がりは油膜感で肌しっとり!
バームをなじませると溶けてゆるくなり、メイク汚れが乳化して落ちていくだけではなく、細かいところにも入っていきやすいので毛穴汚れがニュルッと落ちたことを感じられました。それに、ほっこりとするナチュラルな温かさも心地いいです。洗い上がりは油膜感が残るようで、肌がしっとりして乾燥肌にも嬉しいです。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
モンドセレクションの金賞を受賞したクレンジングゲルで、メーカーのモニター調査では使用者の93%がお肌の変化を実感したと回答されました。
42種類の美容成分を全体の99.3%配合されていて、保湿成分でメイク汚れを落とし、まるで美容液でクレンジングをしたような洗い上がりです。さらに、極小のこんにゃくスクラブが毛穴汚れを吸着して落とします。
●内容量:150g
●通常価格:税別2,848円
まとめ
20代は、皮脂の分泌が少ないわけではありません。
とはいえ、洗浄力の強すぎるクレンジングですと、肌に必要な皮脂まで取りすぎて、乾燥やトラブルの原因にもなります。
ですので、クレンジングは、メイク汚れは落とせるけどうるおいを残してくれるようなものがおすすめです。
クレンジングによって、肌コンディションも大きく左右されるので、20代からクレンジング選びを意識することは大切ですよ。