美容のスペシャリストが教えるキレイ

デコルテのマッサージ!スポンジでリンパを優しく流す方法!

本日のキレイの先生

牧山 真佐代 先生

1300123_a01

「キレイの先生」編集部です。

今回は、Total Beauty Salon イーリス 大井町 の牧山 真佐代 先生に取材させていただきました。

牧山 先生のサロンでは、フェイシャルのエステで、顔だけではなく、デコルテや首もしっかりとトリートメント(マッサージ)されるそうです。

実は、ホームケアでも、デコルテや首をマッサージすることは、小顔効果なども期待できます。

そこで今回は、「デコルテ・首のマッサージ」をテーマに、前後編に分けてお届けします。

こちらは、その前編で、まずはデコルテのマッサージについてまとめます。

デコルテをマッサージすることが、どうして小顔などにもつながるのでしょうか?

自宅でデコルテをマッサージするには、どんな方法があるのでしょうか?

牧山 先生に教えていただきました。

目次

デコルテのマッサージの効果

デコルテのマッサージ
・方法

まとめ

本日のキレイの先生

Total Beauty Salon イーリス 大井町

牧山 真佐代 先生

「キレイの先生」編集部

デコルテのマッサージの効果

牧山 先生、よろしくお願いします。

先生のサロンでは、フェイシャルのエステでも、デコルテや首もしっかりマッサージするとのことです。

デコルテとは

デコルテというと、デコルテライン(鎖骨のライン)を想像される人が多いと思います。この記事の「デコルテ」は、首から肩、胸のあたりまでのことをいうものとします。

どうして、フェイシャルのエステで、デコルテや首もマッサージするのですか?

リンパを流すためです。

デコルテや首のリンパをしっかり流さなければ、フェイシャルエステの効果を十分に得ることはできません。

「リンパ」について、簡単に教えていただけますか?

リンパとは、何なのでしょうか?

リンパは、体内の不要なもの、つまり老廃物を運ぶ役割があります。

リンパで運ばれた老廃物は、最終的に、汗や尿、便などで、(身体の外に)排出されます。

リンパが、デコルテや首と、どう関係しているのですか?

デコルテや首は、老廃物を心臓に運ぶリンパのラインで、リンパの集まる「リンパ節(せつ)」が集中しています。

リンパ節について

リンパ節は、リンパで運ばれてきた老廃物などをろ過するフィルターの役割があります。以前、ある先生が、「リンパ」と「リンパ節」の関係を、高速道路で例えられました。リンパが「(高速道路の)本線」とすると、リンパ節は「(出口の)料金所」です。料金所が混雑すると、高速道路の本線も渋滞してしまいます。リンパもそれと同じで、リンパ節が滞ると、リンパの流れも悪くなってしまいます。そのため、リンパを流すには、リンパ節の流れを良くすることが大切になります。

デコルテや首には、どんなリンパ節があるのでしょうか?

例えば、デコルテには、鎖骨のリンパ節や、脇の下の「腋窩(えきか)リンパ節」、首には、あごの下の「顎下(がっか)リンパ節」や、耳の前あたりの「耳下腺(じかせん)リンパ節」などがあります。

1300123_a04

リンパの流れが悪くなると、どんな影響が出やすいのですか?

むくみや、肩こり、疲労などの原因になります。

また、代謝の低下によって、身体が冷えやすくもなります。

リンパの滞りでむくみに?

リンパの流れが悪くなると、老廃物が排出されずにたまっていき、むくみなどにつながります。

そして、肩が凝ると、鎖骨が下がって埋もれたようになり、ダイエットしてもデコルテラインが出づらくなります。

また、肋骨も下がるので、呼吸が浅くなったりして、健康面でも悪い影響があります。

呼吸が浅いと…

下の記事でも紹介していますが、呼吸が浅いと、酸素を十分に体内に取り込むことができなくなり、身体に悪い影響があります。

では、デコルテや首をマッサージして、リンパを流すことで、どんな効果が期待できるのでしょうか?

顔のむくみや、くすみの改善につながります。

また、小顔や美白効果も期待でき、お肌は化粧乗りや色つやが良くなります。

そして、血行も良くなるので、アンチエイジングにもなります。

また、デコルテのマッサージは、バストアップにも良いです。

女性にとっては、嬉しい効果ばかりです。

血行が良くなると…

全身の細胞に必要な栄養は、血液から届けられています。皮膚は、「ターンオーバー」という新陳代謝が働いていて、日々新しく生まれ変わっています。血流が良くなって、皮膚にも栄養がきちんと行き届くようになることで、ターンオーバーがしっかりと働き、透明感のあるお肌や、肌トラブルの改善などの効果も期待できます。

他のサロンでは、フェイシャルのエステで、デコルテや首までは、マッサージしないところもあると思います。

サロンのお客様の話をお聞きしていると、そういったフェイシャルマッサージは、当日は小顔になっても、翌日には元に戻ってしまうことも多いそうです。

それに対して、(先生の)サロンのフェイシャルマッサージでは、お客様からは、「翌日や翌々日の方が、効果が上がる」とおっしゃっていただいています。

持続性が高いのです。

それは、デコルテや首までマッサージして、リンパを流していることも、関係しているのでしょうね。

デコルテのマッサージ

サロンのお客様には、デコルテのリンパの流れが悪くなっている人は、多いですか?

はい、多いです。

デコルテが固くなっている人が、増えてきているな、と感じます。

デコルテが固くなって、リンパの流れが悪くなるのは、どんなことが原因になるのでしょうか?

運動不足や睡眠不足、食事の乱れなど、生活習慣の乱れによるところが大きいと思います。

他にも、肩に力が入っていたりすると、デコルテが委縮(いしゅく)して固くなりやすいです。

方法

ホームケアで、デコルテをマッサージするには、どうすれば良いでしょうか?

色々な媒体で、「マッサージにはジェルを使うと良い」といわれることも多いですが、私は、スポンジを使ってデコルテをマッサージするのがおすすめです。

手でマッサージするのではなく、スポンジを使うのですか?

はい、手でマッサージをすると、強くやり過ぎてしまったり、「もっと、もっと」という気持ちになったりしやすいです。

デコルテのリンパを流すのに、力は必要ないということでしょうか?

というよりも、マッサージの方法をご存じない人は、グリグリとマッサージしたりして、リンパ節を傷つけてしまう場合もあります。

また、サロンでマッサージを行うときよりも、ホームケアの方が時間を長く取りがちです。

そのため、ホームケアでは、トラブルが起きないよう、力を入れずに優しく行うのが良いと思います。

そして、(デコルテのマッサージは)継続することが、いちばん大切です。

マッサージにジェルを使うと、最後に拭き取る必要もあって、ひと手間かかってしまいますす。

スポンジでマッサージを行えば、手軽で継続しやすいです。

スポンジは、どんなものを使うと良いですか?

厚手のものがおすすめです。

薄いスポンジでは、マッサージしたときの力加減が分かりづらいため、厚手のものの方が行いやすいです。

また、高級なものを用意いただく必要もありません。

例えば、100円ショップなどでも売っている、ネットに入ったお風呂場洗い用のスポンジを、ネットを切って外して使うのでも大丈夫です。

マッサージの方法を教えてください。

首から、鎖骨を通って、脇の下(腋窩リンパ節)の方に流すように、L字で行います。

1300123_a06

簡単ですね、順番を覚える必要もなさそうです(笑)。

デコルテのマッサージで、重点的に行いたいところは、ありますか?

鎖骨から、脇に向かうラインです。

鎖骨のリンパを流す

下の記事でも紹介していますが、鎖骨は、全身のリンパの出口です。顔のリンパも、最終的には、鎖骨のリンパへと流れていきます。そのため、鎖骨のリンパを流すだけでも、小顔などの効果が期待できます。

肩こりがひどいときは、手を万歳して、腕の内側から脇の下に向かって流すのも、効果があります。

スポンジを使ってマッサージをするのであれば、お風呂で、身体を洗うときなどに、一緒に行うのも良さそうです。

それも良いですが、マッサージは、乾いたスポンジで行うのがおすすめです。

乾布摩擦(かんぷまさつ)のようなイメージです。

乾いたスポンジを使うと、例えば、テレビをみながら、洋服の上からも、マッサージを行えます。

乾布摩擦とは

乾布摩擦は、乾いたタオルなどで、お肌をこする健康法のことをいいます。

スポンジでのマッサージは、血行促進にもなります。

サロンのお客様で、自宅でデコルテのマッサージを行っている人は、デコルテがやわらかくなってきているのが分かります。

それは、デコルテのリンパの流れも良くなっていそうです。

まとめ

牧山 先生もおっしゃっていましたが、デコルテのマッサージは、継続することがとても大切です(これは、デコルテのマッサージに限ったことではありませんね)。

牧山 先生の教えていただいた方法は、とても簡単です。

厚手のスポンジを使って、首からデコルテ、そして脇の下の方に流し、L字でマッサージするだけです。

それだけでも、リンパを流すことができます。

このマッサージなら、毎日続けることも苦にならなそうです。

今回、牧山 先生には、首のリンパを流す方法も教えていただきました。

首のリンパを流すには、マッサージよりも、ストレッチの方が簡単でおすすめだそうです。

それは、後編の記事でまとめます。

是非、こちらと合わせてご覧ください。

* 牧山 先生の後編の記事は、2017年7月29日に公開予定です。