美容のスペシャリストが教えるキレイ

顔のむくみに効くマッサージ方法!リンパ専門家に聞くむくみ対策10

本日のキレイの先生

YOSHIMI 先生

今回のテーマは、「顔のむくみにおすすめのマッサージ」です。

東京都渋谷区代々木 深層リンパデトックスサロン グリーミン のYOSHIMI 先生にインタビューさせていただきました。

顔のむくみは、めぐりが悪くなっていることから起こります。

そのため、むくみを改善するには、マッサージでめぐりを良くしてあげることがおすすめです。

そのマッサージの方法を、YOSHIMI先生に教えていただきました。

目次

顔のむくみの原因
・フェイスラインや目元にむくみが出やすい
・肩こりや下着の締め付けなどもむくみの原因に

顔のむくみにおすすめのマッサージ
・まずは顔のリンパの出口である耳周りから鎖骨を流す
・フェイスラインや頬骨のラインをプッシュして流す
・目元のむくみには頭皮をゆるめて手の平で圧迫する
・顔のむくみには表情筋エクササイズなどもおすすめ
・顔のむくみにおすすめのサロンケアとは

まとめ

顔のむくみの原因

YOSHIMI先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「顔のむくみにおすすめのマッサージ」です。

先生のサロンのお客様にも、顔のむくみを気にされている方はいらっしゃいますか?

はい、たくさんいらっしゃいますよ。

中には、お顔にお肉が付いたと思われていても、実はむくみだったというケースもあります。

顔のむくみは、何によって起こるんですか?

主には、リンパ(体内の老廃物を回収して排出する器官)が関係しています

リンパの流れが悪くなって滞(とどこお)りがあると、老廃物を排出しづらくなります。

それによって水分をためこみやすくなり、むくみが起きます。

また血流が悪くなっていると、リンパにも負担がかかるため、むくみが起こりやすくなります。

フェイスラインや目元にむくみが出やすい

顔の中で、特にむくみの出やすい場所はありますか?

むくみが目立ちやすいのは、フェイスラインや目周りでしょうか

どうしてそこは、むくみが出やすいんですか?

まずフェイスラインは、首のリンパの影響を受けやすいです。

例えば首のコリや歪みによって、そこのリンパの流れが悪くなると、フェイスラインにむくみが出やすくなります。

それに顎(あご)には、リンパ節(リンパ管の要所にある器官で老廃物をろ過するフィルターの役割をする)があります

それも、フェイスラインがむくみやすい理由のひとつです。

目元は、どうしてむくみが出やすいんですか?

ひとつは、目の疲れが関係します

たしかに目が疲れていると、目元がはれぼったくなります。

それから目元は、頭皮の状態も影響します

それは、まぶたの筋肉を支えているのが、おでこから頭皮の部分のためです。

ですので、頭皮が硬くなっていたり血流が悪くなっていたりすると、目元にもその影響が表れやすいです。

後は、目元はとても皮膚の薄い場所です。

それも、目元にむくみが表れやすい理由のひとつです。

【編集部補足】リンパ節について

リンパを高速道路に例えると、リンパ節は出口の料金所といえます。
高速道路は、料金所が混雑すると本線も渋滞するように、リンパも、リンパ節が滞るとリンパ自体の流れも悪くなります。
顎下にはリンパ節が集まっているため、そこで滞りが起きやすく、むくみも起きやすいです。

肩こりや下着の締め付けなどもむくみの原因に

日々の生活習慣で、顔のむくみの原因になることはありますか?

例えば、デスクワークによる肩こりもそうですよね。

それを放置していると、お顔のめぐりも悪くなります。

それから、サイズの合っていない下着で、身体が圧迫されて血流が悪くなっている方も見受けられます。

補正下着の着方を間違えて圧迫されている方もいらっしゃいますね。

そうしたことから全身のめぐりが悪くなって、顔のむくみにもつながるということですか?

はい、そうです。

他に、顔のむくみの原因になることはありますか?

塩分の摂りすぎは、お顔にも影響が表れやすいです。

ですので、塩分の濃い食べ物にも気を付けていただきたいです。

後は、身体の冷えも関係します

身体が冷えていると、血流も悪くなりますもんね。

はい、そういったことも、お顔のむくみの原因になりますね。

関連記事

顔のむくみにおすすめのマッサージ

まずは顔のリンパの出口である耳周りから鎖骨を流す

では、顔のむくみにおすすめのマッサージを教えてください。

それにはまず、お顔の老廃物が流れる出口を作ってあげたいです。

お顔のリンパは、耳下腺(じかせん・耳の下あたりにあるリンパ節)を通って、首から鎖骨へと流れていきます。

まずは、そこを流してあげましょう。

それには、どうすればいいですか?

例えばスキンケアを行うときに、首から鎖骨まで流してあげるのもいいですね。

それから、耳の後ろに骨が飛び出ている場所があるのですが、その下に「完骨(かんこつ)」というツボがあります。

そこの完骨を親指でもんであげるのもいいですよ。

ちなみに完骨は、お顔が小さくなるツボともいわれています。

後は、耳をやわらかくもんであげるのもおすすめです。

それによって、お顔が温かくなるのも感じられると思いますよ。

それは、耳をもんで顔の血流が良くなるということですか?

はい、そうです。

それに、耳周りのリンパ節を開くこともできます。

そうしてお顔のリンパの出口を流してあげるだけで、お顔が上がる方もいらっしゃいます。

顔のむくみマッサージ

【耳下腺から鎖骨のマッサージ】
1. スキンケアのときに耳下腺から鎖骨まで流す
2. 完骨のツボ押し
3. 耳をもむ
など

関連記事

フェイスラインや頬骨のラインをプッシュして流す

顔のリンパの出口を流した後は、どうすればいいですか?

お顔のむくみには、リンパマッサージがおすすめです

まずは、顎の裏から耳下腺のまで、指で優しくプッシュして流していきます

それで、頬骨の下からこめかみのほうまで、同じように優しくプッシュして流します

このマッサージは、ゆっくりと刺激することがポイントです。

その後は、耳を通って鎖骨まで流してあげましょう

顔のむくみマッサージ

【顔のリンパマッサージ】
4. 顎下から耳下腺のほうを優しくプッシュして流す
5. 頬骨の下からこめかみのほうを優しくプッシュして流す
など

関連記事

目元のむくみには頭皮をゆるめて手の平で圧迫する

先程のお話では、目元もむくみが出やすいとのことでした。

目元のむくみにおすすめのマッサージはありますか?

目元のむくみには、頭皮のほうからゆるめてあげたいです。

ですので、おでこの髪の生え際を全体的にもんであげるのもおすすめです。

目元のマッサージは、こするとたるみの原因にもなります。

ですので、目元を手の平で圧迫して、「1・2・3・4・5」で離してあげるのもいいですよ。

それによって、目元のめぐりの改善にもつながります。

顔のむくみマッサージ

【目元のむくみのマッサージ】
6. おでこの髪の生え際を全体的にもむ
7. 目元を手の平で圧迫して、5を数えてから離す
など

顔のむくみには表情筋エクササイズなどもおすすめ

顔のむくみを改善するのに、マッサージ以外でやれることはありますか?

お顔の表情筋をよく使うようにすると、リンパも流れやすくなります。

例えばストレッチは筋肉を伸ばす運動ですが、リンパを流すには、筋肉を伸ばすだけではなく縮ませることも重要です。

そのポンプ作用によって、リンパは流れていきます。

ですので、お顔の筋肉も大きく使って、その後に縮めてあげたいです。

それには、どうしたらいいですか?

大きく口を開けて、その後につぼめるのもひとつですね。

後は、舌をよく動かすのもおすすめです。

口の中で、歯ぐきにそって舌を回すのもいいですね。

「舌回し」ですね。

はい、それらのお顔のエクササイズが、表情筋を動かす運動としては一般的です。

他に、顔のむくみを改善するのに、生活習慣で心がけたいことはありますか?

生活習慣を整えることも大切です。

例えば、十分な睡眠をとって、バランスの良い食事を摂っていただきたいです。

それから、身体の冷えを取ってあげることも、そうですね。

顔のむくみ対策

【表情筋の運動など】
8. 大きく口を開いた後につぼめる
9. 口の中で舌を歯ぐきにそって回す
10. 睡眠・食事・身体の冷えなど生活習慣を整える
など

顔のむくみにおすすめのサロンケアとは

ちなみに先生のサロンでは、顔のむくみにはどんな施術・ケアが効果的ですか?

お顔のむくみは、お顔だけではなく頭皮や首・肩も一緒にケアすると、即効性もありますし効果が長持ちしやすいです。

それに首を流しただけで、お顔が小さくなる方もいらっしゃいます。

ですのでサロンでは、お背中からコリをゆるめてリンパを流し、脇の下のリンパ節をきれいにお掃除した後に、お顔のケアを行います。

それによって、むくみにもかなり結果が出ますよ。

まとめ

顔のむくみには、マッサージでリンパを流してあげましょう。

それには、顔だけではなく、耳周りや鎖骨のほうまで流してあげることがポイントです。

マッサージは、スキンケアのときに一緒に行うと、すべりも良いですし手間もかからないのでおすすめですよ。