美容のスペシャリストが教えるキレイ

頭の筋肉ほぐし!ヘッドマッサージにツボ押しのポイント!プロに聞く

本日のキレイの先生

栗山 綾子 先生

「キレイの先生」編集部です。

今回のテーマは、「ヘッドマッサージ」です。

東京都二子玉川 プライベートサロン Courance(クランセ) の栗山 綾子 先生にインタビューさせていただきました。

ヘッドマッサージは、頭の筋肉をゆるめるマッサージのことをいいます。

それによって、顔のリフトアップにもなりますし、リラックスすることもできます。

栗山先生は、サロンでも、ヘッドマッサージのワークショップをお開きになっているとのことで、自宅でも手軽に行えるヘッドマッサージのやり方を教えていただきました。

目次

ヘッドマッサージの効果
・頭の筋肉が硬くなる原因
・ヘッドマッサージで頭の筋肉をゆるめると?

ヘッドマッサージのやり方
・ヘッドマッサージの効果を高めるポイント

まとめ

ヘッドマッサージの効果

栗山先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「ヘッドマッサージ」です。

そもそも、ヘッドマッサージは何をするんですか?

ヘッドマッサージは、硬くなった筋肉をゆるめる役割があります。

それによって、血行も良くなります。

頭にも、筋肉があるんですか…?

はい、ありますよ(笑)。

例えば、頭の筋肉には、前頭筋(ぜんとうきん・おでこのあたりにある筋肉)・後頭筋(こうとうきん・頭の後ろのほうにある筋肉)・側頭筋(そくとうきん・頭の側頭部にある筋肉)などがあります。

ヘッドマッサージは、それらの硬くなった筋肉をゆるめていきます。

頭の筋肉が硬くなる原因

いまの時代、頭の硬くなっている方は多いですか?

はい、すごく多いですね。

それに、頭は、肩や首にも連動していますので、そこも硬くなっている方が多いです。

頭が硬くなっていると、どんな影響がありますか?

まずは、お顔のたるみにつながります。

頭の筋肉は、お顔ともつながっていますので、それが硬くなっていると、お顔を支えきれずにたるみにもつながります。

そういった意味では、そこからシワにつながる場合もありますね。

それから、頭の筋肉が硬くなっていると、抜け毛白髪の原因にもなります。

筋肉が硬くなると血行も悪くなりますので、酸素や栄養が隅々まで行き渡りづらくなります。

そうして、毛根が栄養をもらえなくなると、抜け毛や白髪にもつながります。

後は、頭のコリで、眼精疲労(目の疲れ)にもつながりますし、頭痛不眠の原因にもなりますよ。

ちなみに、日々の生活習慣で、頭が硬くなる原因はありますか?

現代社会は、特に長時間のスマホやパソコンの影響が大きいですね。

それから、ゆっくりと湯船につからず、シャワーでだけで済ませることも良くありません。

お風呂で身体を温めれば、筋肉もゆるみますもんね。

はい、後は、ストレス・姿勢・呼吸なども、頭の筋肉に関係してきます。

ヘッドマッサージで頭の筋肉をゆるめると?

ヘッドマッサージは、頭の筋肉をゆるめることで、どんな効果が期待できますか?

美容面からいうと、お顔のリフトアップになって、たるみやシワの予防になります。

それに、お顔全体の血行が良くなりますので、お肌にハリやツヤも出てきます

それから、ヘッドマッサージを終えた後は、目がぱっちりと見開くようになって、見た目のすっきり感も出てきますよ。

それは、ヘッドマッサージで即効性があるんでしょうか?

はい、ヘッドマッサージで全然違ってきますね。

後は、先程の話をお聞きすると、ヘッドマッサージはヘアケアにも良さそうです。

そうですね、ヘッドマッサージで血流が良くなれば、頭にも栄養や酸素が行き渡るようになりますので、髪の毛のツヤなどにもつながってきます。

ヘッドマッサージは、健康面にもいいんですか?

はい、頭痛や肩こりが楽になったりしますよ。

それに、肩回りが楽になれば、自然と深い呼吸もできるようになりますし、前向きな気持ちも出てきます。

それから、ヘッドマッサージは、リラゼーション効果もあって、よく眠れるようになりますね。

たしかに、ヘッドマッサージは気持ちいいですよね(笑)。

はい、それは、サロンのお客様も、ヘッドマッサージで何より感じていただけていることです。

ヘッドマッサージのやり方

自宅でやるのにおすすめのヘッドマッサージはありますか?

セルフケアで難しい内容はなかなか続きませんので、ご自宅では、とにかく簡単なマッサージで大丈夫です。

私が自分自身でも色々試して、いちばん続いている方法が3つあります。

まず、手を軽くグーに握って、第2関節の平らな部分で、こめかみから、生え際、耳の上あたりを大きく円を描くようにほぐします

次に、左右の手を軽く組んで、手根(手の付け根)の部分で頭をはさむようにして、同じようにゆっくり円を描くようにします。

ポイントは、両方とも、頭皮を引き上げるのを意識することです。

それから、ツボ押しもおすすめです。

それは、どこのツボを押せばいいんですか?

首の後ろの付け根あたりに、指2本分くらい凹(へこ)んでいる場所があるのですが、そこに「天柱(てんちゅう)」というツボがあります。

そこを、親指で首の骨を持ち上げるような感じで、半円を描くようにツボ押しするのも、おすすめです。

ツボ押しは、息を吐きながら押してあげると、よりいいですよ。

ヘッドマッサージのやり方

1. 手をグーにして第2関節のところで、大きく円を描くようにゆっくりマッサージする(頭皮を引き上げることを意識する)
2. 左右の手を軽く組み手根のところで、同じように大きく円を描きマッサージする
3. 「天柱」のツボ押し(息を吐きながらツボを押す)

ヘッドマッサージの効果を高めるポイント

ヘッドマッサージは、いつやるといいですか?

ぬるめの湯船につかっているときに行うのがおすすめです。

お風呂の中だと、筋肉もゆるみやすいですから、ヘッドマッサージの効果が高まりそうですね。

はい、それから、長時間のデスクワークの途中でこまめにヘッドマッサージを行うようにするのもいいですね。

ヘッドマッサージは、何かを付けてやったほうがいいんでしょうか?

ヘッドマッサージは、何も付けなくても行えます

時々、セラピスト仲間と頭皮のワークショップを行っているのですが、そこでは、頭皮にいいアロマなどを使ったスプレーをお客様にお作りいただき、それで頭皮マッサージを行っていただいたりしています。

成分の吸収でいうと、上腕(じょうわん・腕の内側)を「1」とすると、頭皮はその3倍、吸収率が高いといわれています。

ですので、確かな品質のアロマスプレーを使うことで、いいものを頭皮からより吸収することができます。

それに、香りも、リラクゼーションにもなりますよね。

それは、サロンケアでも同じで、アロマを使って頭皮に働きかけて、マッサージと両方の効果を得られるようにしています。

ご自宅では、そういったヘアスプレーを使ってヘッドマッサージしていただくのもいいですね。

後は、地肌が乾燥されている方でしたら、ヘアオイルを使って、週に2回くらいヘッドマッサージを一緒に行うのもいいですよ。

まとめ

ヘッドマッサージは、頭の筋肉をゆるめることで、顔のリフトアップにもなりますし、頭痛や肩こりをやわらげることにもつながります。

私もそうですが、現代社会は、頭が硬くなっている人がほとんどです。

セルフケアで、お風呂のついでにヘッドマッサージするのも、おすすめですよ。

関連キーワード