美容のスペシャリストが教えるキレイ

脇のリンパを流す!プロが教えるマッサージも不要の簡単すぎる方法

本日のキレイの先生

矢澤 ともみ 先生

今回のテーマは、「脇のリンパを流す方法」です。

リンパドレナージュ&腸セラピー サロン結香 の矢澤 ともみ 先生にインタビューさせていただきました。

脇の下のリンパを流すことで、二の腕の引き締めにもなりますし、ボディラインのくびれ作りにもつながるといいます。

そしてそれには、脇のリンパマッサージもひとつの方法ですが、例えば肩を回したり腕を高く上げたりして肩回りを動かすだけでも効果的といいます。

そんな脇のリンパを流す方法について、矢澤先生に話をお聞きしました。

目次

脇の下のリンパについて
・脇の下はリンパ節があるからしっかり流したい

脇の下のリンパが滞る原因
・肩こりなどが脇のリンパの滞りの原因に
・脇のリンパ流しで二の腕の引き締めやバストケアに

脇のリンパを流す方法
・肩を回したりするだけでも脇のリンパ流しに
・脇のリンパマッサージの方法

まとめ

脇の下のリンパについて

矢澤 先生、よろしくお願いします、今回のテーマは「脇のリンパを流す方法」です。

まずは、リンパとは何ですか?

リンパは一般的に、「リンパ管」・「リンパ節(せつ)」・「リンパ液」・「胸管(きょうかん)」などを総称したものをいいます。

その働きを大きくいうと、体内の組織の環境を一定に保つために調整することです

リンパには、体内の老廃物を回収して排出する役割がありますよね。

それも、身体を良い状態に整えようとする働きなんですか?

はい、そうです。

それによって、身体の免疫機能の向上などにもつながりますね。

人間の身体には「ホメオスタシス・恒常性(こうじょうせい)」という働きがあります。

それは、人間が生きていくためにいまある環境でいちばんいい状態に整えようとするバランス機能といえます。

リンパも、そのひとつとお考えください。

脇の下はリンパ節があるからしっかり流したい

脇のリンパを流すことも大切なんですか?

そうですね、脇のリンパに限らず、リンパを流してあげるのはいいことですよね(笑)。

ただ脇の下は、リンパを流していく上でポイントになる場所のひとつです

それはどうしてですか?

それには、「リンパ節」のことからお話しさせていただきますね。

静脈(じょうみゃく・心臓に戻っていく血管)で運べない身体に不要な老廃物などは、リンパ管に回収されます。

そしてリンパ液が、回収した老廃物を運びます。

リンパ節は、全身のリンパ管の要所にある器官で、運ばれてきた老廃物を浄化して排出しています

たしか、リンパ節は老廃物をろ過するようなフィルターの役割があるんですよね。

はい、そうです。

そのリンパ節は、大切な内臓を守るために全身の要所にあります。

リンパ節は例えば、耳の周り(耳下腺・じかせん)・首の付け根・足の付け根(鼠径・そけい)などがよく知られているのではないでしょうか。

それは、細菌やウイルスが内臓に入るのを防ぐために、そうした要所にリンパ節があるといえます

例えば喉の炎症を起こすと、耳の下が腫(は)れたり熱を持ったりしませんか。

それは、そこのリンパ節でウイルスなどを食い止めているためです。

足をケガしても、足の付け根にリンパ節があるため、上半身の内臓のほうに細菌などが入るのを防いでくれます。

すごい! その話をお聞きすると、リンパ節が全身の要所にあることがよくわかります(笑)。

ただそのリンパ節の流れが悪くなると、身体に余分な水分や老廃物がたまりやすくなります

そうすると、免疫力も低下します。

それによって風邪も引きやすくなりますね。

それに、むくみや肥満の原因になりますし、セルライトもできやすくなります

後は、老廃物がたまることなどによって、お肌の環境も悪くなりやすいです。

だからこそリンパ節は、きちんと流してあげたいんですね。

はい、リンパドレナージュ(リンパの流れを活性化させるマッサージ)の施術でも、リンパ節を流していくことは特に大事にしています。

脇にも、そのリンパ節があるんですか?

はい、脇の下には「腋窩(えきか)リンパ節」というリンパ節があります

先程のお話では、リンパは全身の要所にあるとのことでした。

脇の下のリンパ節も、大切な働きがあるんですか?

そうですね、脇の下にリンパ節があることで、例えば手をケガしたときも、傷口から入った細菌やウイルスが内臓のほうに入るのを防いでくれます。

なるほど、そう考えると、たしかに脇の下も身体の要所のひとつといえそうです(笑)。

脇の下のリンパが滞る原因

ちなみに脇のリンパが滞(とどこお)ると、どんな影響があるんですか?

腋窩リンパ節が詰まってリンパの流れが停滞すると、まずは腕のむくみが出やすくなります

そうすると、二の腕のたるみの原因にもなりそうですね。

はい、それもありますね。

それに、例えば朝起きたときに、指がむくんでこわばったり冷えたりしやすくなります。

後は、脇の下の黒ずみにつながる場合もあります。

サロンのお客様には、腋窩リンパ節の詰まりから、脇の下にニキビのような吹き出物が出ているような方もいらっしゃいました。

それからリンパ節には、リンパ液を回収するにあたってそれぞれが担当している身体の範囲があります。

その場所を、「リンパの分水嶺(ぶんすいれい)」と呼びます。

脇の下の腋窩リンパ節は、正中線(身体の真ん中を通るライン)で分けて、おへそを通る横線から鎖骨の下までを担当しているとお考えください

そうすると、脇のリンパの流れが悪くなると、上半身にも影響があるんですか!?

はい、関係性はありますよ。

例えば腋窩リンパ節の状態は、ウエストラインのくびれにも影響します

中には、腋窩リンパ節の詰まりで、下着の上にお腹のお肉が乗ってしまう原因になることもあります。

脇のリンパは、影響範囲が広いんですね…。

脇のリンパの滞ると

・腕がむくむ
・指がこわばったり冷えたりする
・脇の下に黒ずみや吹き出物ができる
・くびれが出づらくなる
・下着の上にお腹のお肉が乗る
など

肩こりなどが脇のリンパの滞りの原因に

脇のリンパが滞るのは、どんなことが原因になるんですか?

ひとつは、肩こりです

え、肩こりですか? 脇のリンパとはあまり関係なさそうに思えますが…。

たしかにそう思われるかもしれませんね(笑)。

ただ、そもそもリンパは、筋肉の伸縮運動がポンプの役割をして流れを促進します。

ですので肩周りの筋肉が疲労して緊張していると、脇の下のリンパ節も流れづらくなります

特に現代社会の女性は、肩のこっている方が多くいらっしゃいます。

それは、スマホやパソコンなどの影響も大きいですよね。

それに、例えばデスクワークで長時間パソコンの前にいて同じ姿勢でいることによる影響もあります。

そうすると、腕を上げる動作も少なります

腕を上げる動作が少ないと、肩周りの筋肉も動かしません。

はい、そうしたことも、腋窩リンパ節の流れが悪くなる原因になります。

それから、締めつけの強い下着にも気を付けていただきたいです

そうしてリンパ管を圧迫すると、リンパの流れも悪くなってしまいます。

後は、身体の冷えや呼吸が浅いことなども、リンパの流れにも影響します

脇のリンパが滞る原因

・肩こり
・長時間のデスクワークなどで腕を上げる動作が少ない
・締めつけの強い下着の着用
・身体の冷え
・呼吸が浅い
など

脇のリンパ流しで二の腕の引き締めやバストケアに

では、脇のリンパを流すことで、どんな効果がありますか?

ひとつは、腕のむくみがすっきりします

二の腕の引き締めに効果的そうです(笑)。

はい、おすすめですよ(笑)、それに脇がすっきりするので、腕を動かしやすくなったりもしますね。

それから腋窩リンパ節が詰まっていると、バスト周りの状態にも影響します。

ですので脇の下のリンパを流してあげることで、バストに張りが出て高さの上がる方もいらっしゃいます

脇のリンパを流すことは、バストケアにもいいんですか(笑)!?

はい(笑)、後は先程もお話しましたが、腋窩リンパ節は上半身にも関係してきます。

ですので、そこのリンパを流してあげることで、ボディラインのくびれを作ることにも役立ちます

いまの話をお聞きすると、脇のリンパはしっかり流してあげたいですね(笑)。

はい、おすすめですよ(笑)。

脇のリンパを流す効果

・腕のむくみがとれる
・脇がすっきりして腕を動かしやすくなる
・バストにハリが出て高さが上がる
・ボディラインのくびれを作るのに役立つ
など

脇のリンパを流す方法

肩を回したりするだけでも脇のリンパ流しに

脇のリンパを流すには、どんなことができますか?

ひとつは、肩を回すことです

え、それだけでいいんですか(笑)?

はい、それだけでも脇の下のリンパ節を流すのにいいですよ(笑)。

ただ肩を回すときにもポイントがあります。

そのときは、腕だけを回すのではなく、鎖骨の付け根から「腕がそこから始まっているよ」というようなイメージを持って肩を大きく回すようにしましょう

他に、脇のリンパを流すのにできることはありますか?

腕を高くピンと上げるのもいいですね

それから、手を横に広げて腕を回転させたりするのもおすすめです

それも、「それだけでいいの!?」というくらい簡単な方法ですね(笑)。

はい(笑)、それらの動作を行うだけでも、腋窩リンパを刺激することができて、脇の下のリンパを流すことにつながりますよ。

後は、暮らしの中で、いつも使うものをちょっと高めの棚に置いておけば、自然と手を伸ばすことができますよね

すごい! そうすれば、特に意識しないでも日常的に腕を高く上げられます(笑)。

はい、そうしたことを心がけるだけでも、腋窩リンパ節を流す「ながら運動」になりますね(笑)。

脇のリンパを流す方法

【生活習慣で行えること】
・肩を大きく回す
・腕を高くピンと上げる
・手を横に広げて腕を回転させる

・いつも使うものを高めの棚に置いておく
など

脇のリンパマッサージの方法

ちなみに、自宅でもやれる脇のリンパマッサージはありますか?

はい、ありますよ。

脇の下のリンパマッサージは、まず片手を上げます

そしてその脇の下に、もう片方の手を置きます

そうしたら、軽い力加減でゆっくりとクルクル回してあげましょう

そのマッサージは、力は必要ないんですか?

はい、必要ありません。

ゆっくりと優しくクルクル回してあげるだけで、リンパを流すことができますよ。

脇のリンパを流す方法

【マッサージの方法】

1. 片手を上げる
2. その脇の下にもう片方の手を置く
3. 軽い力加減でゆっくりとクルクル回す

合わせて読みたい!

まとめ

脇のリンパを流すには、マッサージもひとつの方法ですが、肩を回したり腕を高く上げたりするだけでも効果があるというお話はとても驚きました。

これなら、いつでもどこでも行うことができますね。

脇のリンパを流してあげることで、二の腕の引き締めになります。

それにバストケアにもなりますし、ボディラインのくびれ作りにもつながります。

脇の下のリンパを流すだけでこれだけの効果を得られますから、日頃から肩回りを動かすことを意識するといいですよ。

* 2017年11月17日に公開した『脇の下のリンパを流す!肩を回すだけで体のラインが綺麗に?』を再編集しました。