美容のスペシャリストが教えるキレイ

首のリンパ流しにプロが教える首や鎖骨のリンパマッサージ方法とポイント

本日のキレイの先生

坂梨 朋子 先生

今回のテーマは、「首のリンパ流し」です。

アロマ&リンパドレナージュサロン serenity place の坂梨 朋子 先生にインタビューさせていただきました。

リンパを流す上で、首はキーになる場所のひとつです。

それは首が、全身のリンパの出口に近いためです。

首のリンパ流しには、首のマッサージはもちろん、鎖骨や肩のマッサージを行うのもおすすめだそうです。

そのマッサージの方法やポイントを、坂梨先生に教えていただきました。

目次

首のリンパ流しの効果
・鎖骨リンパが近いから首のリンパ流しも大事
・スマホ姿勢や運動不足などが首のリンパの滞りに
・首のリンパ流しは特に顔のむくみに効果的

首のリンパマッサージのやり方
・鎖骨のリンパマッサージで首のリンパ流しにも
・首のリンパマッサージは側面を優しく回す
・肩のリンパマッサージも首のリンパ流しにおすすめ

首のリンパ流しにおすすめの美顔器

まとめ

首のリンパ流しの効果

坂梨先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「首のリンパマッサージ」です。

まずは、リンパとは何ですか?

リンパは、私たちの身体の中で、老廃物の排出と免疫機能を担っている器官です

血管の静脈(じょうみゃく)からしみ出した組織液の「リンパ液」が、「リンパ管」を通って身体をめぐり、体内の老廃物を回収しています。

そして、リンパ管の要所にある「リンパ節」という器官で、運ばれてきた老廃物が取り除かれて浄化されます。

それらの器官を総称して「リンパ」といいます。

例えるとリンパは下水管のようなものです。

体内のいらないものを集めて取り除く働きをしています。

鎖骨リンパが近いから首のリンパ流しも大事

リンパマッサージでは、首のリンパを流すことも大事なんですか?

はい、とても大切です(笑)。

全身のリンパは、鎖骨の上あたりにある「静脈角(じょうみゃくかく)」というところに最終的に流れ込んでいきます。

そこが詰まっていると、全身のリンパの流れも悪くなってしまいます。

ですので、全身のリンパの流れを促進するのにも、特に鎖骨はキーになる場所です

実際、リンパドレナージュ(リンパの流れを促すマッサージ)でも、まずは鎖骨の静脈角を開けることから始めます。

そして、リンパを流す大切さという点では、鎖骨の近くにある首にもいえることです

首のリンパの流れが悪くなっていると、身体にはどんな影響があるんですか?

首は、お顔のリンパのめぐりと特に結びつきが強いです。

顔のリンパは、首を通って鎖骨のほうに流れていくんですよね。

はい、そうです。

ですので首のリンパの流れが悪くなっていると、お顔のめぐりも悪くなります

そうしてお顔から老廃物がうまく出ていかなくなると、むくみの原因にもなります

それから肩こりや首こりは、老廃物がたまることからも起こります。

ですので首のリンパの状態が整っていないと、肩こりなどを増長させてしまう可能性もあります。

スマホ姿勢や運動不足などが首のリンパの滞りに

首のリンパの流れが悪くなるのは、どんなことが原因になるんですか?

まずは、姿勢による影響が大きいです。

特に現代社会は、スマホやパソコン作業などで、首が前かがみになる姿勢も多いですよね。

そうですね、私自身もそういった姿勢になっていることが多いかもしれません。

そうした姿勢は首にも負担がかかりますから、リンパの流れも悪くなりやすいです。

他に、首のリンパの流れが悪くなる原因はありますか?

運動習慣も関係しています

それはどういうことですか?

リンパは、血液のようにどんどん流れていくわけではありません。

筋肉を動かすことで、リンパは流れていきます。

たしかリンパは、筋肉の収縮がポンプの役割を果たして流れているんですよね。

はい、そうです。

ですので、運動不足はリンパの流れも悪くなりやすいです。

それに筋肉は、年齢とともに衰えていきますので、運動不足では筋力をキープすることも難しくなりますね。

首のリンパが滞る原因

【生活習慣で原因になること】
・スマホやパソコンなどで前かがみの姿勢になっている
・運動不足で筋肉をあまり動かせていない
など

首のリンパ流しは特に顔のむくみに効果的

では首のリンパを流すことで、どんな効果を得られるんですか?

リンパの流れが良くなると、老廃物も流れていきます。

ですので首のリンパマッサージは、特にお顔のむくみに効果的です

お顔では、例えば目元などもむくみが出やすい場所です。

ただご自分のお顔は鏡で見慣れているので、そうしたむくみには意外と気付きづらいものです。

ただサロンのお客様にも、リンパドレナージュで首周りからお顔のリンパを流すと、「目がパッチリした!」という方が多くいらっしゃいます。

他に、首のリンパを流すことで得られる効果はありますか?

リンパドレナージュは、血行促進にもなります

それによって、栄養が身体の隅々まで行き渡りやすくなります。

お肌に必要な栄養も、血液から届けられています。

首のリンパを流すとお顔の血行促進にもなりますので、お顔の血色が良くなりますしツヤもアップしますよ

首のリンパ流しの効果

・顔のむくみが解消する
・顔の血色が良くなって肌ツヤが出る
など

首のリンパマッサージのやり方

首のリンパを流すのに、セルフケアでやれることはありますか?

はい、今回は、初心者の方も行いやすいマッサージを3つご用意しました。

鎖骨のリンパマッサージで首のリンパ流しにも

ひとつめは、鎖骨の静脈角を開くマッサージです

先程もお話しましたが、全身のリンパは最終的に静脈角に流れ込んでいきます。

ですので、そこを開いてあげれば、首もそうですし全身のリンパの流れを良くすることにもつながります。

つまり鎖骨のリンパマッサージは、首のリンパ流しにもなるんですね(笑)。

はい、そうです。

静脈角は、鎖骨の上あたりにあります。

マッサージは、そこの鎖骨の上に指をポンと置いて、鎖骨にぶら下がるようなイメージで、リンパを開いてあげましょう

このとき、ギューギューとマッサージを行うと、リンパをつぶしてしまいます。

ですので、マッサージに力は必要ありません。

例えば、鎖骨の上あたりを優しく刺激してあげるように少し揺らしてあげるのもいいですよ。

首のリンパ流し

【鎖骨のリンパマッサージ】
・鎖骨の上に指を置いてぶら下がるようにして、鎖骨のリンパを開く

関連記事

首のリンパマッサージは側面を優しく回す

ふたつめは、首のリンパドレナージュです

顔を横に向くと、側面に筋(すじ)が出ます。

その筋肉を「胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)」といいます。

首のリンパドレナージュは、そこを触るような感じで行います。

マッサージはまず、首の付け根に近いところの側面に4本の指を当てて、クルクルと回します

それを5回くらい行います。

このマッサージは基本的に、皮膚に手をトンと乗せて、ハンカチ1枚を乗せたくらいの「ゼロプレッシャー」で行います

それからこのマッサージは、もうひとつポイントがあります。

首のリンパは、下のほうに流れています。

ですのでマッサージは、クルクルと指を回して下のほうに行くときは、リンパを流すように意識して少しだけ力をかけてあげましょう

逆にマッサージで上のほうに行くときは、手を放すように意識するのがおすすめです。

それで、そこのマッサージが終わったら、少し上の場所に移動して同じようにクルクルとマッサージを行います

首のリンパ流し

【首のリンパマッサージ】
1. 首の付け根に近いところから、首の側面の筋に4本の指を当ててクルクルと5回くらい回す
2. そのとき下に回すときは、リンパを流すように少しだけ力を入れる
3. 逆に上に回すときは、手を放すように意識する
4. 場所を少し上に移動して同じようにマッサージを行う

肩のリンパマッサージも首のリンパ流しにおすすめ

最後は、肩のリンパドレナージュです

肩のリンパマッサージも、首のリンパ流しにいいんですか?

はい、肩も首とつながっています。

ですので首のリンパを流すには、肩のリンパドレナージュもおすすめです。

肩のリンパマッサージはどうやるんですか?

肩のリンパは、脇の下にある「腋窩(えきか)リンパ節」に流れていきます。

そこから、鎖骨の静脈角へと流れていきます。

肩のリンパドレナージュは、首に近いところから、4本の指を置いてクルクルと回します

それを5回くらい行います。

このマッサージも、先程の首のリンパドレナージュと同じように、ゼロプレッシャーが基本です。

それでリンパの流れる方向に合わせて、肩先のほうに回すときは、少し力を入れてあげましょう

「リンパが流れるのはこっちだよ」と引っ張ってあげるようなイメージです。

逆に首のほうに戻すときは、手を放すようなイメージで行うといいですよ。

そこのマッサージが終わったら、肩先のほうに少し移動して同じようにクルクルとマッサージを行います

首のリンパ流し

【肩のリンパマッサージ】
1. 首に近いところから、肩に4本の指を当ててクルクルと5回くらい回す
2. そのとき肩先のほうに回すときは、リンパを流すように少しだけ力を入れる
3. 逆に首のほうに回すときは、手を放すように意識する
4. 場所を肩先のほうに少し移動して同じようにマッサージを行う

関連記事

首のリンパ流しにおすすめの美顔器

「キレイの先生」編集部です、ここまでが坂梨先生の取材記事です(先生、ありがとうございました!)。

首のリンパ流しには、美顔器を使用するのも手軽にケアが行えておすすめです。

エステ経営者が3分で美顔器の小顔効果を実感

「3分装着するだけでほうれい線が薄くなって驚き(笑)、顔のリフトアップ感がすごい!」

エステサロン経営者がそう話したのが、美顔器の「メディリフト」です。

メディリフトは、美容家電メーカーのヤーマンが新発想で開発した装着するだけのウェアラブル美顔器です。

フェイシャルエステサロン ロータスロータスの尾本 広美 先生の感想をご紹介します。

メディリフトは10分の使用を推奨されているのですが、3分装着しただけで「すごい、ほうれい線がなくなった!」と驚きました(笑)。

装着中、口周りの筋肉に対してかなり効いている感じがあったので、鏡をみて「やっぱり!」と納得です(笑)。

それにフェイスラインがすっきりして、顔のリフトアップもすごく感じられました。

顔が引き締まってさらに引き上がるというのでしょうか…。

それは、メディリフトを装着するだけで、ケアの必要な場所に適切な周波数のEMSが自然と当たるのが大きいですよね。

それもあって、場所によってEMSのピリピリ感が違います。

自己流の間違ったフェイスマッサージは逆効果になります。

ただメディリフトは、装着しておけば後は何もしないでも勝手にケアをしてくれるので、本当に手軽でおすすめです(笑)。

* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。

商品概要

美容家電メーカーのヤーマン新発想で開発したウェアラブル美顔器で、楽天などでも第1位を獲得しています
顔の筋肉の場所によってEMSの周波数を変えて、「休ませるべき筋肉」にはストレッチを、「動かすべき筋肉」にはトレーニングを行うことができ、見た目年齢を決める顔の下半分にアプローチします。

●商品名:メディリフト
●通常価格:税別25,000円

(PR)

まとめ

首のリンパ流しには、首自体をマッサージすることも効果的ですが、鎖骨や肩のリンパマッサージもおすすめです。

全身のリンパを流す上で、首はキーになる場所のひとつです。

毎日のセルフケアで、首のリンパ流しを行ってあげるのもおすすめですよ。

* 2017年12月14日に公開した『首のリンパマッサージ!セラピストの教える首のリンパの流し方3つ!』を再編集しました。

関連キーワード