美容のスペシャリストが教えるキレイ

首のしわに効くマッサージや首トレと美容家が教えるお手入れのポイント

本日のキレイの先生

竹部 亜矢子 先生

今回のテーマは、「首のしわにおすすめのセルフケア方法」です。

若返りアドバイザーの竹部 亜矢子 先生にインタビューさせていただきました。

首のしわを改善するには、マッサージでめぐりを良くしてあげるのも効果的ですし、顔エクササイズで首のトレーニングを行うのもおすすめだそうです。

そして、首も顔と同じようにお手入れを行うことも大切だといいます。

今回は、そんな首のしわケアについて、竹部先生に話をお聞きしました。

目次

首のしわの原因
・年齢やお手入れ不足などによって首のしわが出る

首のしわを改善する方法
・スキンケア化粧品を付けながら首のマッサージを行う
・首のトレーニングになる顔エクササイズもおすすめ
・首も顔と同じように化粧水や洗顔などのお手入れを行う

首のしわにおすすめの化粧品

まとめ

首のしわの原因

竹部先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「首のしわにおすすめのセルフケア方法」です。

首も、顔と同じように年齢の表れやすい場所です。

そうですね、首もシワが出やすい場所です。

それに、首が乾燥している方も見受けられます。

それから、首にくすみやたるみが出る場合もあります。

首にもたるみが出るんですか(笑)。

はい、そういったケースもありますよ(笑)。

シワ・乾燥・くすみ・たるみ…本当に首は顔と変わらないんですね(笑)。

はい、そうですね(笑)。

先生は普段、セルフケアの講座を行っています。

生徒さんにの中にも、首にしわのみられる方はいらっしゃいますか?

はい、いらっしゃいますよ。

お顔がきれいでも、首にそうした年齢が表れている方もいらっしゃいます。

それに街を歩いていても、首がくすんでいて、お顔と首の色が違う方をみかけることもありますね。

年齢やお手入れ不足などによって首のしわが出る

首のしわは、何によって起こるんですか?

お顔のシワと同じですよ。

お肌は、加齢によって「コラーゲン・エラスチン(皮膚の弾力成分)」が減少します

そうすると、弾力もなくなってきます。

それによって、シワも出やすくなります。

それに、年齢による筋肉の衰えも関係してきます

そうすると、首のしわも年齢によるところが大きいんですね…。

そうですね、首のしわは30代後半くらいから目立ってくることが多い印象です。

日々の生活習慣で、首のしわの原因になることはありますか?

紫外線によるところもあります

紫外線はお肌の乾燥も進めますし、コラーゲンなどにもダメージを与えてハリが低下する原因にもなります。

それから現代社会は、スマホやパソコンなども影響も大きいです。

スマホなどは、下向きの姿勢になりやすいです。

そうすると、首の後ろがこりやすくなります。

それによって、首の前のほうもたるんできてしまいます。

そこから、首のしわにつながってくるケースもあります。

他に、首のしわの原因になることはありますか?

そもそも、首を「お身体」だとお思いになっていませんか?

はい…首は「身体」ですよね。

いえ、首も「お顔」と思っていただきたいです。

え、首が「顔」ですか(笑)!?

はい、人のお顔をみるとき、みえている範囲はお顔だけではありませんよね。

首やデコルテまで全体的にみているはずです。

ですので、首も含めて鎖骨の下までを「お顔」と認識していただきたいです。

首や鎖骨は「顔」ですか…。

これまで、そう捉えたことはいちどもありませんでした(苦笑)。

はい(笑)、周りの方をみていても、首を「お身体」扱いしている方がほとんです。

ですので、お顔には気を使っていても、首までは意識が向いていなくてお手入れを行っていない方が多いです。

そうですね、たしかに普段、首までお手入れすることはありません…。

そうして首のお手入れが不十分になっていることも、しわが出やすくなる原因のひとつですよ。

首のしわの原因

・年齢による肌や筋肉の衰え
・紫外線による肌ダメージ
・スマホ姿勢などによる首のたるみ
・首のお手入れ不足
など

首のしわを改善する方法

スキンケア化粧品を付けながら首のマッサージを行う

首のしわを改善するのに、セルフケアでやれることはありますか?

私自身も普段、スキンケア化粧品を付けるときに一緒に行っているマッサージがあります。

まずは、お顔から首のほうに、そして首から鎖骨のほうに流していくように化粧品を付けます

それで最後は、鎖骨を指で挟むようにして左右にマッサージします

リンパ(体内の老廃物を回収して排出している器官)の流れに沿ってマッサージをしながら、スキンケア化粧品を付けていくんですね。

はい、そうです。

それによって首を保湿できますし、めぐりを良くすることもできるので、シワにもおすすめですよ。

首のしわの改善方法

【マッサージの方法】
(スキンケア化粧品を付けるときに行う)
1. 顔から首のほうに流す
2. 首から鎖骨のほうに流す
3. 鎖骨を指で挟むようにして左右にマッサージする

【編集部補足】マッサージのポイント

顔のリンパは、首から鎖骨のほうへと流れていきます。
その流れに沿ってマッサージを行うことで、リンパの流れを良くすることもでき、首のしわにもおすすめです。

合わせて読みたい!

首のトレーニングになる顔エクササイズもおすすめ

他に、首のしわを改善するのに、セルフケアでやれることはありますか?

首のしわにおすすめの「顔ヨガ(顔の筋肉のストレッチ・トレーニングになる顔のエクササイズ)」もあります。

それは、どんな顔ヨガなんですか?

首に縦の筋(すじ)が出るように「ヒーッ」と強く息を吐きます。

そのときは、胸から持ち上げるようなイメージで行いましょう。

え、それだけでいいんですか(笑)?

はい、大丈夫ですよ(笑)。

この顔ヨガは、首の筋肉を鍛えることができます。

先程のお話では、首の筋肉の衰えもシワの原因になるとのことでした。

首の筋トレになるエクササイズは、シワにも効きそうです。

はい、首のしわにもおすすめですし、たるみの防止にもなります。

はい、それに、首が引き締まりますので、首が長くなったようにもみえやすくなります。

それから、いまの顔ヨガは胸を持ち上げるようにして行いますので、バストアップにもいいですよ。

首のしわの改善方法

【首のトレーニング方法】
・首に縦の筋が出るように「ヒーッ」と強く息を吐く

首も顔と同じように化粧水や洗顔などのお手入れを行う

ここまでのお話で、首も「顔」の一部として捉えるというお話はとても印象的でした。

それは、普段のお手入れにも当てはまるんでしょうか?

はい、そうです。

例えばスキンケア化粧品は、お顔だけではなく、首から鎖骨の下のほうまで一緒に付けていただきたいです。

はい、それに、首はボディソープで洗うのではありません。

首も「お顔」ですので、洗顔料をお使いになっていただきたいです。

え、首は洗顔料で洗ったほうがいいんですか(笑)!?

はい、首は「お顔」ですよね(笑)。

お顔をボディソープでゴシゴシと洗ったりしますか?

いえ、洗いません…。

はい、首もそれと同じです(笑)。

それから、日焼け止めも化粧品と同じように、お顔だけではなく、首から鎖骨の下のほうまで塗っていただきたいです。

首も「顔」の一部ですもんね(笑)。

はい、そうです(笑)。

首も顔と同じようにお手入れしたほうがいいことが、よくわかりました(笑)。

そうして首まで丁寧にお手入れしてあげることで、シワのケアにもなりますよ。

首のしわの改善方法

【お手入れのポイント】
・首はボディソープではなく洗顔料で洗う
・首から鎖骨のほうまでスキンケア化粧品を付ける
・日焼け止めも首から鎖骨のほうまで付ける
など

首のしわにおすすめの化粧品

「キレイの先生」編集部です、ここまでが竹部先生の取材記事です(先生、ありがとうございました!)。

ここからは、首のしわにおすすめの化粧品をご紹介します。

キレイの先生 ブースターミルク

キレイの先生 ブースターミルク

うるおいが肌奥までギュッ!美容家も驚いた洗顔後すぐのミルク!

この『キレイの先生』に登場した美容のスペシャリストの先生方と開発した、洗顔後の最初のミルクです。
みずみずしいミルクがうるおいを肌の奥までギュッと引き込み、肌の水分保持成分の「セラミド」と「天然保湿因子」がそのうるおいを抱き込み、乾燥肌や年齢肌にはもちろん、肌がふっくら引き締まり毛穴ケアにもおすすめです。

●内容量:30mL
●通常価格:税別2,980円

開発協力者の声

サロン結香 矢澤 ともみ 先生

みずみずしいミルクがうるおいを肌奥までギュッと引っ張りフワフワ肌の毛穴レスに!

まずは、ミルクのイメージを裏切るようなみずみずしさにびっくりしました。まるで乾いたスポンジに水分がギューッと入っていくみたいに、うるおいが肌の奥にギュッと引っ張られて、肌がフワフワにやわらかくなりました(笑)。それに、肌に透明感も出て、毛穴もキュッと引き締まって目立ちにくくなりました!

* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。

まとめ

今回のインタビューで、「首も顔の一部」というお話はとても印象的でした。

そう考えると、首もボディソープではなく洗顔料で洗ったほうがいいです。

スキンケア化粧品や日焼け止めも首まで付けてあげたほうがいいです。

首のしわには、リンパを流すマッサージや首のトレーニングもおすすめですが、それと合わせて、首も顔と同じようにお手入れしてあげることも大切といえそうですね。

* 2017年10月25日に公開した『首のしわを取るには?スキンケアでマッサージをする方法など』を再編集しました。

関連キーワード