美容のスペシャリストが教えるキレイ

顔が丸い原因とプロが教える丸顔の改善におすすめのマッサージなど

本日のキレイの先生

菅沼 きわこ 先生

今回のテーマは、「顔が丸い原因と改善方法」です。

推拿整顔 AKUA の菅沼 きわこ 先生に取材させていただきました。

顔は、余分な脂肪や老廃物が付くことによって丸くみえやすくなります。

そうした脂肪などを流していくマッサージなどの方法を、菅沼先生に教えていただきました。

目次

顔が丸い原因とは
・脂肪や老廃物などで顔が丸くみえやすくなる
・幼少期の生活習慣で脂肪の付きやすい体質にも?
・表情の乏しさなどで老廃物がたまりやすくなる

丸顔を改善する方法
・タッピングからのマッサージで脂肪を流す
・表情筋トレーニングなどで老廃物を流す
・丸顔の改善には美顔器もおすすめ

丸顔の改善におすすめの美顔器

まとめ

顔が丸い原因とは

菅沼先生、よろしくお願いします、今回のテーマは「顔が丸い原因と改善方法」です。

先生のサロンのお客様にも、丸顔を気にされている方はいらっしゃいますか?

はい、「お顔が丸くて嫌なの…」という方はいらっしゃいますよ。

顔が丸いと、見た目の印象も変わってくると思います。

そうですね、お顔が丸いと、お身体も丸くみえやすくなります。

それによって、実際はスタイルが良くても、太っているようにみえてしまう場合もあります。

それは、少しもったいないですね(苦笑)。

脂肪や老廃物などで顔が丸くみえやすくなる

丸顔は、骨格によるものなんですか?

骨格が丸い人は、あまりいらっしゃらないと思いますよ(笑)。

頭蓋骨の形は丸いわけじゃありませんよね…(笑)。

そうか、そうですよね(笑)。

そうすると、顔が丸くなるのは何から起こるんですか?

それは、いくつかのケースが考えられます。

まずひとつは、頬骨(きょうこつ)の上に余計なお肉が付くことです

つまり、脂肪が付くということですね。

それによって、お顔も丸くみえやすくなります。

それから、お顔の輪郭に脂肪や老廃物などが付く場合もあります

そうすると、顎(あご)がシュッと出なくなって二重顎にもなりやすいです。

それによっても、お顔は丸くみえやすくなります。

ちなみに、顎が出ていないという点では、骨の作りが関係する場合もあります。

丸顔の原因

1. 頬骨の上に脂肪などが付く
2. 輪郭に脂肪や老廃物などが付く
など

幼少期の生活習慣で脂肪の付きやすい体質にも?

いまのお話では、頬骨の上にお肉が付くことによっても、顔が丸くみえやすくなるとのことでした。

頬骨は、お肉が付きやすい場所なんですか?

それは、やはり個人差があるでしょうか。

脂肪は、人によって付きやすい場所が違います。

中には、ぽっちゃりされていても、お顔には脂肪の付かない方もいらっしゃいます。

逆に、お顔に脂肪の付きやすい方もいらっしゃいます。

頬骨の上にお肉が付いているかは、触っていただくと何となくおわかりになりますよ。

試しにご自分の頬骨のあたりを触ってみてください。

頭蓋骨を感じられますか?

いえ、頭蓋骨はあまり感じられません…。

本来、頭蓋骨のある場所に手を当てれば、骨の感触を感じられます。

それが感じられないのは、皮下組織(ひかそしき・皮膚は3層構造になっていてそのいちばん下の層)に余分な脂肪が付いていることが考えられます

そうすると私は、頬骨のところにお肉が付いているんですね(苦笑)。

顔に脂肪が付くのは、やっぱり食べすぎや運動不足などが原因になるんですか?

はい、それもありますね。

後は、子どものときにふっくらしていた方は、体質的に脂肪が付きやすい場合が多いです

そうなんですか?

はい、乳幼児期や思春期は脂肪細胞が増えやすい時期です。

そのときに脂質を摂りすぎていたりすると、脂肪細胞が増える原因になります。

その後、脂肪細胞は膨らんだりしぼんだりしますが、その数自体は変わらないといわれています。

え、いちどできた脂肪細胞は減らすことができないんですか(笑)!?

はい、子どものときにふっくらしていた方は、脂肪細胞の数が多いことが考えられます。

ですので、大人になってからも太りやすい体質にあるといえます。

そうだったんですか…。

脂肪は本来、身体に必要なものです。

エネルギーにもなりますし、身体を守ったり女性らしい身体を作ったりする働きもあります。

ただ、やはり必要以上には付けたくないものですよね。

顔が丸い原因

【頬骨にお肉が付く原因】
・食べすぎや運動不足などの不摂生
・子どものときの食生活などによる体質
など

表情の乏しさなどで老廃物がたまりやすくなる

先程の話では、顔の輪郭に老廃物などが付くことでも、顔が丸くみえやすくなるとのことでした。

それは、何が原因になるんですか?

ひとつは、普段あまり表情筋(表情を作る筋肉)を動かしていないことです

例えば、あまり笑わなかったり無表情でいることが多かったりすることも気を付けていただきたいです。

そうして普段あまり表情筋を使えていないと、血流も悪くなって老廃物も流れづらくなります。

それから、首や肩のコリも関係してきます

お顔のリンパ(体内の老廃物を排出して回収する器官)は、首を通って鎖骨へと流れていきます。

首や肩の筋肉が硬くなっていると、そのリンパの流れも悪くなってしまいます。

それで、顔に老廃物がたまりやすくなるんですね。

ちなみに首がこっていると、首は太く短くみえやすくなります。

肩がこっていると、肩が盛り上がったようにみえやすくなります。

そういったときは、お顔のめぐりも悪くなっていることが考えられます。

ですのでお顔のリンパを流すには、身体からのメンテナンスが必要になる場合もあります。

他に、顔の輪郭に老廃物などが付く原因はありますか?

スマホやパソコンで下を向いた姿勢が続くことも関係します

後は、ストレスによる影響もありますね

顔が丸い原因

【輪郭に老廃物などが付く原因】
・普段あまり表情筋を使えていない
・首こりや肩こり
・スマホやパソコンでうつむいた姿勢が続く
・ストレス
など

丸顔を改善する方法

タッピングからのマッサージで脂肪を流す

頬骨の上にお肉が付くことで、顔が丸くみえやすくなるとのことでした。

それを改善するのに、セルフケアでやれることはありますか?

頬骨のキワに沿って、脂肪を耳のほうに流していくマッサージがおすすめです

それによって、余分な脂肪をリンパに流していきます。

それは、どうやればいいですか?

そもそもリンパ管(リンパ液が流れている管)は、髪の毛よりも細い器官です。

そこに脂肪を流していくには、まずは脂肪組織に刺激を与えてやわらかくしてあげたいです

それには、「タッピング(指先で優しく叩くこと)」がおすすめです

それも、ゴンゴンと叩くのではなく、心地いいくらいの強さでコンッコンッと骨に響かすように行うといいですよ

ちなみに脂肪の付いている場所は、その下の筋肉も硬くなっていることが多いです。

筋肉は、揺らすことでゆるめることもできます。

ですのでタッピングを行うことで、筋肉をゆるめることにもつながりますよ。

それで、タッピングで脂肪をほぐした後は、それをリンパのほうに流していきます

頬骨のキワに沿って、脂肪を耳のほうに少しずつ移動させていきましょう

これは、手の平で行ってもいいですし、指の第二関節の角(かど)で行っても大丈夫です。

イメージとしては、スマホの保護シールの空気を少しずつ移動させて抜いていくような感じです。

このときも、ゴリゴリと行う必要はありません。

骨を触るようなイメージで、軽く押して圧をかけながら行っていきましょう。

丸顔の改善方法

【頬骨の脂肪を流すマッサージ】
1. タッピングで脂肪をほぐしていく(コンコンと骨に響かせるようにして行う)
2. 頬骨のキワに沿って耳の下のほうに脂肪を流していく(スマホの保護シールの空気を抜いていくイメージ)

血流などを良くして老廃物を流す

顔のリンパは、耳の下(耳下腺・じかせん)を通って身体へと戻っていきます。
頬骨の余分な脂肪を流すときも、顔のリンパの出口である耳の下に向かって流していきます。

合わせて読みたい

  • 3分で顔がキュッと引き上がる!プロも驚いた装着型の美顔器!

    ヤーマン メディリフト
    顔が締まって引き上がり、ほうれい線も薄くなって「なくなった!」と驚き!(エステサロン ロータスロータス 尾本 広美 先生)

ヤーマン メディリフト
顔が締まって引き上がり、ほうれい線も薄くなって「なくなった!」と驚き!(エステサロン ロータスロータス 尾本 広美 先生)

表情筋トレーニングなどで老廃物を流す

顔の輪郭に老廃物が付くことによっても、顔が丸くみえやすくなるとのことでした。

そうした丸顔を改善するには、どんなことができますか?

先程もお話しましたが、老廃物はリンパで流していきます。

そのリンパの流れは、表情筋の動きによっても促されます。

ですので、お顔のトレーニングを行って表情筋を動かしてあげるのもひとつです

それから、「ごくろうさま」といったようにお顔を触ってあげるだけのもいいですね

え、顔を触るだけでもリンパなどを流せるんですか(笑)?

はい(笑)、それだけでもお顔に刺激を与えられるので、リンパの流れを促せますよ。

後は、お顔に刺激を与えるという点では、先程ご紹介したタッピングもひとつですね

他に、顔の輪郭の老廃物を流すのにできることはありますか?

温かいのと冷たいのをお顔に交互に当てるような「温冷ケア」も、血行改善につながります

血管は、身体を温めると広がって、冷やすと収縮します。

それを交互に行うことで、ポンプのような効果が得られて血行促進につながります。

温冷ケアは、どんなことができるんですか?

例えば洗顔のときに、まずはぬるま湯でお顔をすすいで、最後に水ですすぐのもいいですよね。

後は、お顔にホットタオルを乗せた後に化粧水を付けてあげるのも、温冷ケアになりますよ。

それも、血行促進にいいんですね。

はい、おすすめですよ。

丸顔の改善方法

【輪郭の老廃物を流す方法】
・顔のトレーニングを行って表情筋を動かす
・「ごくろうさま」と顔を触る
・タッピングを行う
・温冷ケアを行う
など

合わせて読みたい

丸顔の改善には美顔器もおすすめ

他に、丸顔を改善するのにできることはありますか?

美顔器をお使いになるのもおすすめです

最近は、家庭用の美顔器にも優れたものがたくさんあります。

美顔器はお顔の血流アップにもいいですし、脂肪や筋肉をほぐせる機能を備えたものもあります。

さらに、お肌のケアまで行えるものもあります。

お顔が丸いことを気にされている方は、そういった美顔器をお使いになるのもひとつですよ。

丸顔の改善方法

・美顔器を使用する
など

丸顔の改善におすすめの美顔器

「キレイの先生」編集部です、ここまでが菅沼先生の取材記事です(先生、ありがとうございました!)。

菅沼先生もおっしゃっていましたが、丸顔を改善するには、美顔器も手軽に脂肪組織をゆるめたりリンパを流したりすることができるのでおすすめですよ。

エステ経営者が3分で美顔器の小顔効果を実感

「3分装着するだけでほうれい線が薄くなって驚き(笑)、顔のリフトアップ感がすごい!」

エステサロン経営者がそう話したのが、美顔器の「メディリフト」です。

メディリフトは、美容家電メーカーのヤーマンが新発想で開発した装着するだけのウェアラブル美顔器です。

フェイシャルエステサロン ロータスロータスの尾本 広美 先生の感想をご紹介します。

メディリフトは10分の使用を推奨されているのですが、3分装着しただけで「すごい、ほうれい線がなくなった!」と驚きました(笑)。

装着中、口周りの筋肉に対してかなり効いている感じがあったので、鏡をみて「やっぱり!」と納得です(笑)。

それにフェイスラインがすっきりして、顔のリフトアップもすごく感じられました。

顔が引き締まってさらに引き上がるというのでしょうか…。

それは、メディリフトを装着するだけで、ケアの必要な場所に適切な周波数のEMSが自然と当たるのが大きいですよね。

それもあって、場所によってEMSのピリピリ感が違います。

自己流の間違ったフェイスマッサージは逆効果になります。

ただメディリフトは、装着しておけば後は何もしないでも勝手にケアをしてくれるので、本当に手軽でおすすめです(笑)。

* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。

商品概要

美容家電メーカーのヤーマン新発想で開発したウェアラブル美顔器で、楽天などでも第1位を獲得しています
顔の筋肉の場所によってEMSの周波数を変えて、「休ませるべき筋肉」にはストレッチを、「動かすべき筋肉」にはトレーニングを行うことができ、見た目年齢を決める顔の下半分にアプローチします。

●商品名:メディリフト
●通常価格:税別25,000円

(PR)

まとめ

顔が丸いのは、食べすぎなどによって顔全体がふっくらとするだけが原因ではありません。

頬骨のところにお肉が付いたり、輪郭に老廃物が付いたりすることなども原因として考えられます。

そうした丸顔を改善するには、マッサージなどで余分な脂肪や老廃物を流してあげるのもおすすめです。

「顔が丸くなった?」と気になったときは、菅沼先生のアドバイスを参考にしてみてください。

* 2017年9月25日に公開した『顔が丸い?顔の脂肪を流す簡単マッサージで丸顔を改善!整顔家に聞く』を再編集し、『輪郭の老廃物を流して顔をすっきりさせる6つの簡単な方法!』の内容と合わせました。