美容のスペシャリストが教えるキレイ

顎のむくみの原因と改善法!美容家に聞くマッサージ方法!簡易版と本格版

本日のキレイの先生

ハルコ 先生

今回のテーマは、「顎(あご)のむくみ」です。

東京都目黒区 リンパドレナージュサロン HARU のハルコ 先生に取材させていただきました。

顎のむくみは、主に体内のめぐりが悪くなっていることから起こります。

そのため、むくみを改善するには、そのめぐりを良くしてあげることが大切です。

それには、出先でも簡単に行えるマッサージと、ホームケアにおすすめのフェイスマッサージがあるそうです。

顎のむくみの原因と改善方法について、ハルコ先生に教えていただきました

目次

顎のむくみの原因
・疲れ印象の出る顎のむくみは自分では気付きにくい
・顎のむくみは主にリンパの滞りから起こる
・顎はリンパ節があってむくみが起こりやすい
・かみしめ癖や姿勢などがむくみの原因に

顔のむくみを改善する方法
・顎を指でクルクルする簡単マッサージの方法
・顔のリンパマッサージも顎のむくみにおすすめ

編集部の選ぶ顎のむくみにおすすめの美顔器

まとめ

顎のむくみの原因

疲れ印象の出る顎のむくみは自分では気付きにくい

ハルコ先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「顎(あご)のむくみ」です。

顎がむくんでいると、顔はどんな印象になりますか?

他の場所にハリがあっても顎がむくんでいると、お顔のメリハリがなくなって、お顔が大きくみえやすくなります

それに、疲れた印象も強くなりますね。

ただ顎のむくみは、意外と自分自身では気付きにくいものです。

え、そうなんですか!?

はい、例えばお化粧をする際もそうですが、鏡でお顔の正面はみますよね。

ただ、自分の横顔はあまりみる機会が少ないと思います。

そういわれると、そうです…。

ですので写真などで、自分が普段みない角度からのお顔をみて、顎のむくみに気付くこともあります。

顎のむくみは主にリンパの滞りから起こる

顎のむくみは、何によって起こるんですか?

大きいのは、リンパの滞(とどこお)りによるものです

リンパは、体内の老廃物を流す働きがあって免疫力にも関係しています。

血管と同じように全身に「リンパ管」が張り巡らされていて、その中を「リンパ液」が流れ、老廃物を運んでいます。

そして、その老化物を浄化するのが、「リンパ節(せつ)」という器官」です。

リンパ節は、全身のリンパ管の要所にあります。

そこでリンパ液を浄化してきれいにして、次の工程に流れるようになっています。

そのリンパの流れが悪くなると、水分が滞ったり老廃物がたまったりして、むくみも起きます。

つまり、顎のむくみは、リンパの滞りから老廃物などがたまることで起こるということですか?

はい、それが大きな原因です。

ちなみにリンパは、体内の疲労物質を流す働きもあります。

ですので、リンパの流れが悪くなると、疲れも取れにくくなります。

それに、顎のむくみからは少し話がそれますが、肩こりや首こりにもつながる場合もあります。

顎はリンパ節があってむくみが起こりやすい

顎は、むくみが出やすい場所ですよね。

そうですね。

それは、どうしてなんですか?

顎下には、「オトガイ下リンパ節」と「顎下(がっか)リンパ節」があります

リンパ節の「老廃物を浄化する機能」が低下すると、そこで滞りが起こりやすくなります。

ですので、リンパ節のある顎は、リンパの流れが悪くなりやすく、むくみも起きやすいです。

【編集部Voice】リンパ節について

リンパを高速道路に例えると、リンパは「(高速道路の)本線」で、リンパ節は「(出口の)料金所」といえます。
料金所が混雑すると、高速道路の本線も渋滞してしまいます。
リンパも同じように、リンパ節が滞ると、リンパ自体の流れも悪くなってしまいます。

かみしめ癖や姿勢などがむくみの原因に

日々の生活習慣で、顎のむくみの原因になることはありますか?

例えば、歯のかみしめの癖もそうですね。

歯をかみしめる筋肉の力はとても強いですから、噛みしめの癖で、顔の筋肉も硬くなりやすいといいますよね。

はい、そうすると、リンパの流れも悪くなってしまいます。

それに、スマホやパソコンでお顔が前に出ているような姿勢も、リンパの流れに影響があります

姿勢も、リンパに関係するんですか…?

はい、例えばホースも、まっすぐのほうが水の流れもいいですよね。

ホースが曲がると、水の流れも悪くなります。

少し大げさですが、リンパの流れもそのようなイメージです。

そう考えると、姿勢が悪いとリンパの流れが悪くなることもわかります(笑)。

他に、顎のむくみの原因になることはありますか?

ストッキングや下着の締め付けも良くありません

え? 顎とはまったく無関係のように思えますが…(苦笑)。

ただ、リンパは全身でつながっています。

ですので、身体のほうのリンパが滞ると、お顔にも影響がありますよね。

そういった点では、デスクワークで座ったまま同じ姿勢でいることも、リンパの流れが悪くなる原因になりますね。

たしか、リンパは筋肉の伸縮で流れているんですもんね。

はい、ですので同じ姿勢で動かないでいると、筋肉も動かしませんから、リンパの流れにも影響はありますね。

顎のむくみの原因

・噛みしめの癖
・スマホ・パソコン姿勢(顔が前に出ている姿勢)
・ストッキングや下着の締め付け
・同じ姿勢で動かないでいる
など

【関連記事】顔のむくみについては、別の記事でもリンパセラピストさんに取材しましたので、合わせてご覧になってみてください。

顔のむくみを改善する方法

顎のむくみを改善するのに、セルフケアでやれることはありますか?

オフィスでも行える簡単なものと、ご自宅での毎日のケアにおすすめのものがあります。

ご自宅でのケアのほうは、いくつかの手順があります。

どちらをご紹介したらいいですか?

どちらも教えてください(笑)!

わかりました(笑)。

顎を指でクルクルする簡単マッサージの方法

では、最初はオフィスでも行える簡単なマッサージの方法です。

マッサージは、顎を指でつまんで、クルクルと回すようにほぐしていきます

それを、顎のラインに沿って行います

それだけで、顎のむくみにいいんですか(笑)?

はい(笑)。

しかもこのマッサージは、クリームなどの潤滑油(じゅんかつゆ)になるものを使用しなくても大丈夫です

例えばオフィスでのお仕事中に、歯を食いしばったり表情がこわばったりすることもあると思います。

そうしたときに、このマッサージを行っていただくのもいいですね。

顎のむくみの改善方法

(オフィスでも行える簡単マッサージ)
1. 顎を指でつまんでクルクルと回す
2. それを顎のラインに沿って行う

  • 3分で顔がキュッと引き上がる!プロも驚いた装着型の美顔器!

    ヤーマン メディリフト
    顔が締まって引き上がり、ほうれい線も薄くなって「なくなった!」と驚き!(エステサロン ロータスロータス 尾本 広美 先生)

ヤーマン メディリフト
顔が締まって引き上がり、ほうれい線も薄くなって「なくなった!」と驚き!(エステサロン ロータスロータス 尾本 広美 先生)

顔のリンパマッサージも顎のむくみにおすすめ

顎のむくみを改善するのに、ホームケアではどんなことができますか?

ご自宅でマッサージを行うときは、スキンケア化粧品を付けたすべりのいい状態のときに行うのがおすすめです。

さらにおすすめなのが、お風呂に入って身体が温まった状態で、上半身のストレッチをしてからマッサージ行うことです。

それによって、効果をより高められます。

マッサージは、まずは脇の上あたりをクルクルとマッサージして、鎖骨のリンパ節を流します

鎖骨には、全身のリンパの出口があるんですよね?

はい、お顔のリンパも、最後は鎖骨のリンパ節に流れていきます。

ですのでお顔のリンパマッサージは、まずは鎖骨から流していきます。

次は、肩から二の腕をもみます

その後に、肩甲骨(肩甲骨・肩の背中側にある三角形の骨)を動かすようなイメージで、肩を前後に5回ずつくらい回します

次は、首のラインをなでて、その後に鎖骨まで流していきます

次は、耳を5秒くらい押さえて刺激します

顔のリンパは、耳の下の「耳下腺(じかせん)リンパ節」を通って、首から鎖骨へと流れていきます。

むくみを改善するにも、耳周りを流してあげるのは大事です。

はい、そうですね。

次は、美容院での頭皮マッサージのように、頭を指の腹でもみます

最後は、小鼻から耳の下に流し、そのまま顎のほうに行きます

そして、もう片方の耳まで流して、耳の前から後ろにクルリと回します

ちなみにこれは、頬のリフトアップにもおすすめです。

ご自宅でのお顔のリンパマッサージは、この流れをお顔の左右両方で行うといいですよ。

このホームケアは、顔のリンパを丁寧に流していきますから、たしかに顎のむくみにも効きそうです(笑)。

はい、顎だけではなく、お顔全体のむくみケアにもなりますね。

【編集部まとめ】顔のリンパマッサージの方法

ハルコ先生に教えていただいた、顎のむくみにもおすすめの顔のリンパマッサージ方法をまとめます。

1. 脇の上あたりをクルクルとマッサージして鎖骨のリンパを流す
2. 肩から二の腕をもむ
3. 肩甲骨を動かすイメージで肩を前後に5回くらい回す
4. 首のラインをなでで、鎖骨まで流す
5. 耳を5秒くらい押さえる
6. 指の腹で頭皮マッサージを行う
7. 小鼻→耳の下→顎→もう片方の耳に流す
8. そのまま前から後ろに耳をクルリと回す

顔のリンパマッサージの方法については、別の記事でも、リンパセラピストさんに取材させていただきました。

顎のむくみケアにも良いので、下の記事も合わせてご覧になってみてください。

編集部の選ぶ顎のむくみにおすすめの美顔器

「キレイの先生」編集部です。

ここまでが、ハルコ先生の取材記事です(先生、ありがとうございました!)。

顎のむくみを改善するには、美顔器も体内のめぐりを改善するのに有効でおすすめです。

エステ経営者が3分で美顔器の小顔効果を実感

「3分装着するだけでほうれい線が薄くなって驚き(笑)、顔のリフトアップ感がすごい!」

エステサロン経営者がそう話したのが、美顔器の「メディリフト」です。

メディリフトは、美容家電メーカーのヤーマンが新発想で開発した装着するだけのウェアラブル美顔器です。

フェイシャルエステサロン ロータスロータスの尾本 広美 先生の感想をご紹介します。

メディリフトは10分の使用を推奨されているのですが、3分装着しただけで「すごい、ほうれい線がなくなった!」と驚きました(笑)。

装着中、口周りの筋肉に対してかなり効いている感じがあったので、鏡をみて「やっぱり!」と納得です(笑)。

それにフェイスラインがすっきりして、顔のリフトアップもすごく感じられました。

顔が引き締まってさらに引き上がるというのでしょうか…。

それは、メディリフトを装着するだけで、ケアの必要な場所に適切な周波数のEMSが自然と当たるのが大きいですよね。

それもあって、場所によってEMSのピリピリ感が違います。

自己流の間違ったフェイスマッサージは逆効果になります。

ただメディリフトは、装着しておけば後は何もしないでも勝手にケアをしてくれるので、本当に手軽でおすすめです(笑)。

* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。

商品概要

美容家電メーカーのヤーマン新発想で開発したウェアラブル美顔器で、楽天などでも第1位を獲得しています
顔の筋肉の場所によってEMSの周波数を変えて、「休ませるべき筋肉」にはストレッチを、「動かすべき筋肉」にはトレーニングを行うことができ、見た目年齢を決める顔の下半分にアプローチします。

●商品名:メディリフト
●通常価格:税別25,000円

(PR)

まとめ

むくみは、主にリンパの滞りから起こります。

特に顎は、リンパ節があるため、むくみが起こりやすい場所です。

そのため、顎のむくみを改善するには、そのめぐりを良くしてあげることが大切です。

今回ハルコ先生には、出先でも簡単に行えるマッサージと、ホームケアにおすすめのリンパマッサージを教えていただきました。

顎のむくみが気になっている方は、参考にしてみてください。

関連キーワード