美容のスペシャリストが教えるキレイ

唇をぷるぷるにする方法!メイクオフや保湿のケアも大事!エステ員に聞く

本日のキレイの先生

永松 麻美 先生

「キレイの先生」編集部です。

今回のテーマは、「唇をぷるぷるにする方法」です。

府中エステサロン SUHADA の 永松 麻美 先生にインタビューさせていただきました。

唇は、女性らしさの魅力が表れるパーツのひとつです。

唇がぷるぷるしていると、若々しさも出ます。

メイクで唇をぷるぷるにすることもできますが、唇が乾燥していたりシワがあったりすると、化粧ノリも悪くなってしまいます。

そのため、唇をぷるぷるにするには、日頃のお手入れも大切だといいます。

今回、永松先生には、唇をぷるぷるにするのに、普段のお手入れで心がけたいことを教えていただきました。

目次

唇をぷるぷるにするのに普段のケアが大事な理由
・唇が乾燥しやすいのはどうして?
・唇が乾燥する原因

唇をプルプルにする方法
・リップメイクは専用のメイク落としで優しくオフする
・リップクリームでこまめに保湿する

まとめ

唇をぷるぷるにするのに普段のケアが大事な理由

永松先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、「唇をぷるぷるにする方法」です。

そもそも、ぷるぷるしている唇というのは、どんな唇といえるんですか?

それは、唇がふっくらとしていて、うるおいのある状態です。

唇がカサカサしているよりかは、ぷるぷるなほうが魅力的ですよね…。

そうですね(笑)。

唇がふっくらしてうるおっているほうが、若々しくて活力があるようにみえやすいです。

それに、唇は、男性が性的な魅力を感じるパーツといわれているので、唇で魅力を感じるかどうか、というところもありますよ。

それから、20代の方はあまりピンと来ないかもしれませんが、お姉さん世代になってくると、唇にも年齢が出てきてしまいます。

唇をぷるぷるにするには、もちろん、メイクもひとつの方法だと思います。

はい、それこそ、テレビや雑誌で取り上げられるような「ぷるぷる唇」にするには、リップグロスでしたり、自然界にはないものを付けていかないと、なかなかそういった唇を作るのは難しいです。

唇に何も付けていない状態では、グロスを塗ったように感じにはならないですよね(笑)。

それは、そうですよね(笑)。

ただ、唇のうるおいがなくなって乾燥してきて縦ジワが出来たりすると、口紅やリップグロスもきれいに塗れなくなります。

それに、年をとると、ハリと弾力のクッションの部分がなくなってきて、唇の厚みがなくなって輪郭も不明瞭になりますし、唇の色も変わってきます

ですので、唇をぷるぷるにするには、メイクだけではなく、そうしたケアも行っていきたいです。

唇をぷるぷるにするには、メイクだけではなく、日々のケアも大切ということですね。

はい、唇をぷるぷるにするには、メイクである程度作り込むことはできます。

ただ、唇にシワがあれば、そこにメイクの色素が入り込んだりして、メイクを落とした後にも、汚れが残って見えてしまう場合もあります。

ですので、唇をぷるぷるにするには、日頃のお手入れも大事になってきますよ。

唇が乾燥しやすいのはどうして?

唇は、とても乾燥しやすい場所ですが、皮膚とは別物なのですか?

唇の構造自体は、皮膚とほぼ一緒です。

ただ、唇には、油を出す皮脂腺(ひしせん)がほとんどないといわれています。

それに、汗をかくところ(汗腺・かんせん)もほとんどないので、皮脂膜(ひしまく)が作られません

皮脂膜について

皮膚は、毛穴の皮脂膜から油分(皮脂・ひし)が分泌されていて、皮膚の表面で汗などの水分と混ざり合って、天然の保護膜(ひしまく)が作られます。皮脂膜は、皮膚の水分が蒸発しないように防いだり、外部の刺激から皮膚を保護したりする役割があります。

唇は、皮脂膜がなければ、乾燥しやすいです

はい、それに、外からの刺激にも弱いですね。

しかも、唇は、皮膚の表面の層である角質層(皮膚のバリア機能を担っている皮膚表面の層)がとても薄いです。

唇は、皮脂膜もないですし、角質層も薄い…道理で、唇は乾燥しやすいわけですね…。

そうですね、唇は、老化症状の出やすい特徴を持っているといえます。

唇が乾燥しやすい理由

皮脂腺・汗腺がない(皮脂膜が作られない)
角質層が薄い

唇が乾燥する原因

後は、唇が乾燥しやすいのは、食べ物の刺激を受けやすいことも、影響がありそうです。

はい、それもありますが、唇は、胃腸など消化器系の反射区でもあります。

反射区とは

反射区は、ツボの考え方と近いのですが、特定の臓器や器官とつながっているとされる場所のことをいいます。

(参考:専門家に聞く反射区について

例えば、食べ過ぎた翌日、口周りにニキビが出来たりするのは、唇が、消化器系の影響を受けた症状として出ることもあると思います。

たしかに、お腹の調子が悪いとき、口元に吹き出物が出たりしますよね…。

はい、ですので、食べてすぐに寝てしまったり消化に悪いものを食べたりして胃腸の調子が悪いと、唇もガサガサになりやすいですよ。

唇をぷるぷるにする方法

リップメイクは専用のメイク落としで優しくオフする

唇をぷるぷるにするには、どうしたらいいですか?

今回は、メイクで唇をぷるぷるにするというよりも、日々のケアについて教えていただきたいと思います。

まずは、口元のメイクは、専用のもので優しく落としていただきたいです。

リップメイクは、顔全体のメイクを落とすクレンジングではなく、専用のリップリムーバーなどを使いたいということですか?

はい、そうですね。

それから、リップメイクを落とすときに、できるだけ刺激を減らしてあげることも大切です。

摩擦は避けたいので、メイクをクレンジングシートで拭き取ったりするのではなく、クレンジング料をコットンに湿らせて、それを唇に当ててメイクになじませて、メイクを取ってあげるなど、リップメイクを落とすときは、ひと手間かけてあげることをおすすめします。

お顔全体のメイクとリップメイクを別々に落としても、唇をガシガシとこすったりして摩擦の刺激があるようでしたら、あまり意味はありません。

唇をぷるぷるにする方法

リップメイクは、専用のクレンジング料で落とす
クレンジング料をコットンに湿らせて、唇に当ててメイクになじませて、メイクを落とす(クレンジングシートで拭き取ることは摩擦になるので避ける)

リップクリームでこまめに保湿する

唇には皮脂膜がありませんので、保護するものを、自分で補ってあげることも大事です。

それは、リップクリームを塗るということですか?

はい、唇が乾燥する時間を作らないように、こまめにリップクリームを塗ってあげたいです。

リップクリームは、食べたりしゃべったりする間にも落ちやすいですから。

特に、夜寝ている間は体温が上がって、身体の水分が蒸発しやすい時間帯です。

ですので、寝る前にリップクリームを使ってあげることで、唇の乾燥の予防にもなりますし、翌朝に良い状態を作ることもできますよ。

そうすると、夜のスキンケアのときにも、リップクリームを塗ってあげたほうがいいんですか?

そうですね、それが理想ですが、夜のお手入れを行った後に、飲んだり食べたりする方もいらっしゃると思います。

そうすると、リップクリームが落ちてしまいますので、最低でも、夜寝る前には付けていただきたいです。

それから、サロンのお客様でも時々気になることがあるのですが、スティックタイプで固めのリップクリームをお使いになっていて、力を入れないとなかなか濡れないので、それをゴリゴリと塗るような方もいらっしゃいます。

私自身、ちょっと思い当たる部分があります…。

「きちんと塗らないと…」と、結構力を入れてしまっている気がします…。

そうして、リップクリームを塗るときにこすると、摩擦も強くなりますから、皮膚の表面にダメージを与えてしまったり、色素沈着の原因になったりもします。

そうすると、せっかくリップクリームを塗っているのに逆効果です…。

はい、ですので、リップクリームは、優しく付けていただきたいです。

例えば、指にリップクリームを付けてから、唇にポンポンと乗せてあげると、刺激が少ないですよ。

そういったちょっとした心遣いで、効果も大きく変わってきそうですね。

はい、それに、リップクリーム自体も、うるおい成分が多くて、テクスチャーがゆるめのもののほうが、摩擦は起こりづらいです。

特に唇が荒れている方は、そういったところにも気を付けるといいですよ。

唇をぷるぷるにする方法

リップクリームをこまめに塗る(特に、夜寝る前には塗りたい)
指にリップクリームを付けてから、唇にポンポンと乗せる
リップクリームは、うるおい成分が多くてテクスチャーがゆるめのものを選ぶ

まとめ

今回のインタビューで挙がった、唇をぷるぷるにする方法をまとめます。

リップメイクは、専用のクレンジング料で落とす(クレンジング料をコットンに湿らせて、唇に当ててメイクになじませて、メイクを落とす)
リップクリームをこまめに塗る(指にリップクリームを付けてから唇に乗せる、リップクリームはうるおい成分が多くてテクスチャーのゆるいものがおすすめ)

唇は、皮脂膜もほとんどありませんし、皮膚も薄いため、乾燥しやすいです。

だからこそ、丁寧にメイクを落とすことや、しっかりと保湿してあげたいです。

メイクで唇をぷるぷるにすることもできますが、普段のお手入れで、その土台を作ることも大切ですよ。

* 2017年12月25日に公開した『唇をぷるぷるにするには?美容家の教えるぷるぷる唇の作り方』を再編集しました。

関連キーワード