毛穴の角栓(かくせん)には、クレンジングで汚れをきちんと落とすことも大切ですが、それと同じくらい、肌に必要なうるおいまで取りすぎないことも大切です。
そのため角栓ケアには、洗浄力の強いクレンジング料が向いているわけではありません。
今回は、エステティシャンをはじめとする美容のスペシャリストの先生方にクレンジング料をお試しいただきました。
その中で、角栓ケアにおすすめのクレンジング料をご紹介させていただきます。
目次
毛穴角栓にはどんなクレンジングがおすすめ?
・角栓ケアにも皮脂を取りすぎないクレンジングを
・肌摩擦を防げる質感のクレンジングがおすすめ
毛穴角栓にはどんなクレンジングがおすすめ?
角栓は、皮脂(ひし・毛穴から分泌されている油分)や角質(肌表面の古くなった肌細胞)などが毛穴に詰まり、それが固くなったもののことをいいます。
クレンジング・洗顔で汚れを落とし切れていないことや、皮脂の過剰分泌などが原因になります。
角栓をそのまま放置していると、外線などで酸化して黒ずみなどにもつながります。
角栓ケアにも皮脂を取りすぎないクレンジングを
角栓ができると、それを取り除くためには、洗浄力のクレンジング料を使用するのが良いように思われるかもしれません。
たしかにクレンジングで、メイクや皮脂汚れをきちんと落とすことは大切です。
ただその一方で、クレンジングでの洗いすぎにも気を付ける必要があります。
皮脂は、肌表面で汗などの水分と混ざり合って天然の保護膜「皮脂膜」を作ります。
クレンジングで必要な皮脂まで落としすぎると、肌を保護するために皮脂分泌が増える原因にもなります。
そのため角栓ケアにも、皮脂を取りすぎないクレンジング料をお選びいただきたいです。
肌摩擦を防げる質感のクレンジングがおすすめ
肌は摩擦にとても弱く、それによって肌はダメージを受けて老化が進む原因にもなります。
特に肌摩擦が起こりやすいのは、スキンケアでのクレンジング・洗顔です。
そのため角栓が気になるからといって、クレンジングでゴシゴシと洗わないようにすることも大切です。
また、クレンジング料のテクスチャーにも意識を向けていただきたいです。
クレンジング料は、肌に対してクッションになって肌摩擦を防げるようなテクスチャーのものがおすすめです。
それを肌に優しくなじませて、メイク汚れを浮かび上がらせるようにして汚れを落としてあげましょう。
毛穴角栓におすすめのクレンジングランキング
では、編集部の選んだ毛穴の角栓におすすめのクレンジングを、ランキング形式でご紹介させていただきます。
商品によって特徴が違いますので、ご自分に合ったものをお選びください。
編集部の選んだランキング
【第1位】D.U.O ザクレンジングバーム
90g/税別3,600円
【第2位】アテニア スキンクリア クレンズオイル
175mL/税別1,700円
【第3位】肌ナチュール リッチモイストクレンジング
110g/税別3,980円
では、それぞれの商品の特徴をご紹介します。
【第1位】D.U.O ザクレンジングバーム
@コスメの2部門のランキングで第1位を獲得し、累計の販売数が400万個を突破した「新感覚のとろけるクレンジング」です。
独自技術のナノマトリクス構造で、肌の上でバームがとろけて、肌のすみずみまで汚れを落としながら31種類ものエイジングケア成分が肌に浸透していきます。ひとつで、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの役割を備えていてダブル洗顔不要です。
●内容量:90g
●通常価格:税別3,600円
美容家の感想

中村 翠 先生
肌摩擦なく洗える優しさ!しっとり感がありつつも毛穴のざらつきがなめらかに!
バームが肌の上でとろけてクリームのような質感に変わり、摩擦をかけずにお化粧を落とせるのがすごくいいです。それは、クレンジングでいちばん大事なことで、肌への優しさが感じられます。洗い上がりはしっとり感がありつつも、毛穴詰まりがやわらかくなって、小鼻のざらつきがツルンとしてなめらかさも出ました!
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
【第2位】アテニア スキンクリア クレンズオイル
@コスメのベストコスメアワードのクレンジング部門で2年連続の第1位に輝いたクレンジングオイルです。
肌くすみの原因を根本除去するという新発想で「ロックローズオイル」を日本で初めてスキンケア化粧品に配合し、「イモーテルオイル」・「バオバブオイル」・「アルガンオイル」などの美容オイルが肌を陶器のようになめらかに整えます。公式サイトからは、送料無料のプレゼント付きでお求めいただけてお得です。
●内容量:175mL
●通常価格:税別1,700円
美容家の感想

須田 玲子 先生
洗顔なしで大丈夫なしっとりとした洗い上がり!鼻のざらつきがなくなり陶器肌に
なめらかでとろみのある質感で、肌にピタッとつくようになじみが良くて気持ちいいです。お化粧をすごく楽々と落とせて、オイルが肌に残るような感じもありません。洗顔しなくても大丈夫そうなしっとりとした洗い上がりで、鼻のざらつきもなくなって、商品コピーにある「陶器のような肌」がイメージできました(笑)。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
【第3位】肌ナチュール リッチモイストクレンジング
@コスメをはじめとした各種ランキングで第1位を獲得した炭酸クレンジングです。
炭酸泉を超える3,500ppmの炭酸を閉じ込めたシュワシュワの泡でメイクを落とし、美肌をサポートするための合計53種類のうるおい・ハリ成分が配合されています。ひとつで、クレンジング・洗顔・角質ケア・保湿・パック・マッサージの6つの機能を備えていて、ダブル洗顔不要です。
●内容量:110g
●通常価格:税別3,980円
美容家の感想

高橋 美穂子 先生
シュッパッジャーで簡単メイクオフ!でも洗い上がりはしっとりで毛穴掃除にも!
ホイップクリームを少しやわらかくしたようなシュワシュワの泡をシュッと出してパッと顔に乗せてジャーッと洗い流すだけで、お化粧が簡単に落ちました(笑)。ただ、肌のうるおいを取りすぎることはなく、べたつきも残りません。肌がしっとりして透明感が出て、毛穴のお掃除までしてくれることを感じられました!
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
角栓におすすめのクレンジングジェル
クレンジングジェルは、メイク・皮脂汚れをしっかり落とせながら、肌のうるおいは適度に残してくれるバランスの良さがあります。
毛穴の角栓におすすめのクレンジングジェルをご紹介します。
マナラ ホットクレンジングゲル
クレンジングゲル市場で5年連続の第1位を獲得し、累計の販売本数が1,000万本を超えているクレンジングゲルです。
美容成分が90%以上も配合された美容液のようなクレンジングで、美容成分が肌をやわらかくして、吸着力のあるゲルが頑固な毛穴汚れをからめとるようにすっきり落としながら、肌をしっとりとうるおしてモチモチのハリ肌に導きます。
●内容量:120g
●通常価格:税別3,800円
美容家の感想

もとがや 真理子 先生
汚れをからめとって顔色が明るく!年齢を問わずに使えるしっとりした洗い上がり
手ですり合わせなくてもツルーッと伸ばせて、マイルドな温かさも心地良く、柑橘系の香りでリラックスできます。ゲルでからめとるようにメイク汚れを取れて、顔のトーンが明るくなりました。洗い上がりは、乾燥したり突っ張ったりすることなくしっとりして、年齢を問わずオールマイティーに使うことができそうです。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
フルリ クリアゲルクレンズ
15,000人以上のお肌に触れてきた美容皮膚科クリニックとエステティックサロンから生まれたクレンジングゲルで、累計販売本数は40万本を突破し、@コスメや楽天などの各種ランキングで第1位を獲得しました。
「毛穴への有用性」を検証するため、第三者機関にてドクター監修のヒト臨床試験を実施し、検証結果が医学専門誌に掲載されました。美容成分がクレンジング料としての限界まで配合されています。
●内容量:150g
●通常価格:税別3,500円
美容家の感想

荒川 由里子 先生
さっぱり爽快感の中にピンッとしたハリ感!メイク落ちが本当に早くて使いやすい
サラッと伸びるので手軽に洗えて、あっという間にお化粧を落とすことができます。洗い上がりはさっぱりして爽快感があるのですが、肌がつっぱるようなことはなく、ピンッとするようなハリ感も得られました。使いやすくてお化粧の落ちが本当に早いので、クレンジングの時間を短縮してシンプルに済ませられます。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
モンドセレクションの金賞を受賞したクレンジングゲルで、メーカーのモニター調査では使用者の93%がお肌の変化を実感したと回答されました。
42種類の美容成分を全体の99.3%配合されていて、保湿成分でメイク汚れを落とし、まるで美容液でクレンジングをしたような洗い上がりです。さらに、極小のこんにゃくスクラブが毛穴汚れを吸着して落とします。
●内容量:150g
●通常価格:税別2,848円
角栓におすすめのクレンジングオイル
クレンジングの種類の中でも洗浄力が高いのが、クレンジングオイルです。
そのため汚れ落ちは良いですが、商品によっては、肌のうるおい成分まで取りすぎてしまいがちなものもあります。
皮脂の分泌が多くて角栓ができているときは、クレンジングオイルでさっぱり洗いたくなるかもしれませんが、肌に適度なうるおいを残してくれるものを選ぶようにしましょう。
アンサージュ アーティオイルクレンジング
創業100年の製薬会社が開発した毛穴用ナチュラルスキンケア化粧品ブランド「アンサージュ」のクレンジングです。
主成分の「アーチチョーク葉エキス」は、毛穴開きに働きかけながら、うるおい・キメ・ハリなどにもトータルアプローチする「毛穴ケアのための成分」です。
アーティオイルクレンジングをお試しになるには、「アンサージュ 3日間トライアルセット」がお得です。
●内容量:150mL
●通常価格:税別2,800円
美容家の感想

青木 めぐみ 先生
軽い質感でオイルが苦手な人でも使いやすい!鼻のざらつきが取れてツルツルに!
サラッとした軽いテクスチャーで、クレンジング後にべたつきが残ることもなく、オイルクレンジングの「オイル感」が苦手な方にも使いやすそうです。鼻のざらつきが取れてツルツルになって、毛穴汚れがきちんと落ちて毛穴が引き締められたことを感じられましたし、季節の変わり目に出来やすいニキビもなくなりました。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
ファンケル マイルドクレンジング オイル
累計の販売本数は7,200万本を突破し、@コスメの「ベストコスメアワード」を3年連続で受賞して殿堂入りを果たしたクレンジングオイルです。
「落とす」と「うるおう」を両立して、なでるだけでスルンとメイクやざらつきを落とすことができますが、肌のうるおいまでは落としません。20代から40代の方まで幅広くお使いいただけます。
●内容量:120mL
●通常価格:税別1,700円
角栓におすすめのクレンジングクリーム
皮脂の分泌は、肌の乾燥によっても多くなります。
特に鼻周りがオイリーでそれ以外の場所は乾燥している方は、乾燥から皮脂分泌が増えている可能性もあります。
そういった方は、肌のうるおい成分まで取りすぎないクレンジングクリームもおすすめです。
ノブⅢ クレンジングクリーム
臨床皮膚医学に基づいた敏感肌のための高保湿スキンケア化粧品ブランド「ノブⅢ」のクレンジングです。
有効成分のグリチルリチン酸2Kが肌荒れを予防しながら、肌への負担なく汚れをきれいに落として、うるおいを保ったなめらかな肌に整えます。
クレンジングクリームをお試しになるには、「ノブⅢ トライアルセット」がお得です。
●内容量:120g
●通常価格:税別3,500円
●トライアルセット価格:税別1,500円
美容家の感想

富田 恵 先生
肌摩擦なく落とすべき汚れだけ落としてくれる!低刺激で洗い上がりはしっとり!
やわらかいクリームですが、顔に乗せても垂れることもなく、肌摩擦なくクレンジングを行うことができます。肌の上に乗っている汚れだけを落として、落としてはいけないものは取り去っていないことが感じられて、洗い上がりはしっとり感が残ります。敏感肌のラインだけに、低刺激で使用時の違和感もありません。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
ポーラ モイスティシモ クレンジングクリーム
どんなに保湿しても渇きを感じる肌のために開発された大人のための高保湿スキンケア化粧品ブランド「ポーラ モイスティシモ」のクレンジングです。
肌の上でなめらかなクリームがオイルに変化して、うるおいを保ちながらメイク汚れをすっきり洗い落として、しっとりとやわらかい肌に整えます。
クレンジングクリームをお試しになるには、「ポーラ モイスティシモ 2週間トライアルセット」がお得です。
●内容量:120g
●通常価格:税別3,500円
●トライアルセット価格:税別3,200円
美容家の感想

橋本 奈見 先生
メイク汚れが浮いて摩擦なく洗える!肌のヴェールは残してくれて肌もしっとり!
乳液に近いクリーミーでやわらかくなめらかな質感で、付け心地は軽めです。肌になじませるとクリームがオイル状にとろけてメイク汚れが浮いてくるので、ゴシゴシとこすらなくても汚れをきれいに落とせます。肌のヴェールは残してくれるような洗い上がりで、クレンジング後は、肌が突っ張ることもなくしっとりします。
* 個人の感想で、効果・効能を保証するものではありません。
まとめ
脂性肌・オイリー肌は、肌の乾燥から起こっているケースも多くあります。
そのため、脂性肌のケアにも、スキンケアでの保湿はとても大切なことです。
化粧水も、さっぱりと仕上げられるものよりも、しっかりと保湿できるもののほうがおすすめです。
脂性肌の方でも、化粧水は保湿感を大切にしていただきたいです。