美容のスペシャリストが教えるキレイ

ベースメイクの順番!崩れにくいメイクは美肌作りから始まる

本日のキレイの先生

知子 先生

ベースメイクの順番!崩れにくいメイクは美肌作りから始まる

ベースメイクの順番は、下地クリームから始まるのではありません。お肌作りから始まっています。メイクが崩れないためにも、きれいなお肌は大切です。メイクは、ベースメイク・色物とも大切です。ただ、私はその前の「お肌作り」がいちばん大切だと感じています。

メイクはスキンケアから始まる

お肌作り(スキンケア)は、メイクの「ベース」です。

お肌の状態が整っていると、メイクのノリも良いです。

もし、毛穴が開いていれば、メイクは崩れやすくなります。また、お肌が乾燥していると、メイクのノリも悪いです。

油分と水分のバランスの整った、きれいなお肌は、メイクも崩れにくいです。

油分と水分のバランスの整った美肌

これは、年齢に関係なく当てはまることです。

メイクは、ベースメイクに入る前、お肌作り(スキンケア)から始まっているのです。

ベースメイクの手順

スキンケアでお肌の準備が整ったら、ベースメイクに入ります。

メイクの順番は、お使いのアイテムによって異なるので、使用方法に沿っていただければと思いますが、下記は私のお勧めしたい手順です。

1) 下地クリーム

まずは、下地クリームでメイクのベースを作ります。

UV効果のある下地クリームを使うと、紫外線からお肌を保護し、ファンデーションのつきと持ちを良くしてくれます。

2) ファンデーション

次がファンデーションです。

ファンデーションには、
・リキッド
・クリーム
・固形
・スティック
などのタイプがあります。

ナチュラルメイクに仕上げたいときは、みずみずしく透明感のあるリキッドタイプが使いやすいです。

シミやそばかす、くすみなどが気になる方には、カバー力が強いスティックタイプが良いでしょう。

お肌の状態や、どんな印象に仕上げたいかによって、どのタイプが良いのか選びましょう。

3) フェイスパウダー(お粉)

最後に、フェイスパウダー(お粉)を上からつけます。

フェイスパウダーは、ファンデーションを固定し、化粧崩れを防ぎ仕上がりの美しさを保ってくれます。

ベースメイクのワンポイントテクニック

一般的には、ここまでがベースメイクの手順だと思います。

私は、メイクでもっと輝けるように、さらに2つの手順を加えることをお勧めしています。

4) 固形ファンデーションのポイント使い

まずは、固形ファンデーションをポイントで使うことです。

チークを入れる場所に、固形ファンデーションを薄く丁寧にのせてからチークを入れると、発色が良くなります。

他にも、アイシャドウを乗せるまぶたの上に使うのも良いですね。

固形ファンデーションのポイント使い

また、シミやくすみが気になるところに乗せれば、トラブルを隠すのにも使えます。

5) ハイライトの使い方

そして、二つ目が、ハイライトをポイントで使うことです。

これで、立体感のあるお顔を作ります。高いところをより高く、低いところをより低く見せることで、立体的な顔立ちに作ることが出来ます。

ハイライトをお顔の高い(出っ張っている)ところに乗せて、陰影をつけてあげましょう。

例えば、下記のような場所に白などのハイライトカラーを使うと、お顔が立体的に見えます。

・額のいちばん高い部分
・目の下の頬でいちばん高い部分
・眉弓骨(眉毛の下でいちばん高いところ)
・顎のいちばん高い部分

ハイライトの使い方

ハイライトは、ムラにならないように手で軽くなじませると良いでしょう。

この工程は、色物に入る前に行うのも良いですし、メイクの仕上げに行っても大丈夫です。

まとめ

メイクの手順は、きれいなお肌作りから始まっています。

お肌がきれいなら、メイクのノリも良く、崩れにくいです。まずはお肌を整えて、それからベースメイクに移ると、もっときれいになれると思います。

メイクをし、自分に自信という魔法をかけて輝きましょう。

(取材:「キレイの先生」編集部 文:癒しの小部屋 salon de Charis(カリス) 知子 先生)

【編集部セレクション】目、唇等、メイクのポイントあります!

チークの入れる位置と付け方!顔の印象を変える3パターン

ナチュラル眉毛の書き方!自分に似合う自然な眉毛の位置とは?

ラメ入りアイシャドウの使い方!キラキラさせようアイメイク

ツヤ肌メイク!クリームチークとローズオイルでツヤ感を作る

すっぴん風メイクの方法!ベースは下地を重ねてノーファンデ