美容のスペシャリストが教えるキレイ

頭蓋骨マッサージ!自宅で出来る頭皮の筋膜はがしのやり方!

本日のキレイの先生

大貫 みどり 先生

頭蓋骨マッサージの効果!頭皮を押さえてマッサージする方法

「キレイの先生」編集部です。

今回のテーマは、「頭蓋骨(とうがいこつ)マッサージ」です。

話をお聞かせいただいたのは、Esshet の大貫 みどり 先生です。

「頭蓋骨マッサージ」は、頭蓋骨を矯正するような方法だと思っていました。

ただ、大貫 先生に教えていただいた頭蓋骨マッサージは、頭皮の筋膜をはがす方法です。

それによって、小顔などの多くの効果が期待できるといいます。

頭皮の筋膜はがしは、どのような方法で行うと良いのでしょうか?

大貫 先生に教えていただきました。

目次

顔のたるみについて
・たるみの原因

頭蓋骨マッサージについて
・頭蓋骨マッサージの効果

頭皮の筋膜はがしの方法
・側頭部の頭蓋骨マッサージ
・後頭部の頭蓋骨マッサージ

シャンプーで頭蓋骨マッサージするには?

編集部の選ぶ頭蓋骨マッサージにおすすめのアイテム

まとめ

顔のたるみについて

顔のたるみについて

ほうれい線、目の下のたるみ、二重顎、フェイスラインがはっきりしない、シワ、ハリがない、顔が全体的に下垂している…。

これらは、「顔のたるみ」といわれるものです。

たるんだ顔は、例えるなら「しぼんだトマト」というと、イメージがつきやすいかもしれません。

10~20代は、プチプチのトマトといえます。

それが年を重ねて40・50・60代になると、(日の経ったトマトがそうであるように)水分が抜けてしぼんだトマトになります。

たるみの原因

顔のたるみは、筋力が低下した状態です。

それは主に、下記のようなことが原因になります。

■ 無表情
無表情でいると顔の筋肉を使わないため、筋力が低下します。

■ 歯の噛み合わせが悪い
歯の噛み合わせが悪いと、全体の筋肉の付き方もバランスが悪くなります。それは、顔だけではなく、全身に影響が及びます。
例えば、顔の片側だけがたるんだり、話すときに口の片側だけが吊り上がったりする方は、歯の噛み合わせが悪いことが考えられます。

■ 姿勢が悪い
姿勢が悪くて猫背になっていると、特に顎の筋肉が下の方に引っ張られてます。
また猫背は、全身がたるんで、下っ腹が出る原因にもなります。

■ 血行が悪い
血液は、全身に酸素を運んでいます。
そのため、血行が悪くなると身体に酸素が回らなくなります。そして筋肉も冷えて、動きが悪くなります。

頭蓋骨マッサージについて

頭蓋骨マッサージ

顔のたるみにおすすめで、どなたでも簡単にできるのが、「頭蓋骨(とうがいこつ)マッサージ」です。

頭蓋骨マッサージは、頭の筋肉を動かして、筋膜をはがし(リリースし)ていく方法です。

筋膜は、筋肉を包む膜のことをいい、例えると下のようなものです。

例1) みかんの皮をむくと、袋(房)につつまれた果実が詰まっています。その「房」を、筋膜と考えることができます。

例2) お肉屋さんでヒレ肉を買うと、ラップでぴちぴちに巻かれていることがあります。ラップを取ると、お肉はだらんとします。その「ラップ」を、筋膜と考えることができます。

筋膜は本来、ゆるみがあるのが理想の状態です。

ただ、ほとんどの方は、筋膜がぴちぴちになっています。

頭蓋骨マッサージでは、ぴちぴちになっている頭の筋膜をリリースして(はがして)いきます。

頭蓋骨マッサージの効果

頭蓋骨マッサージは、血行促進になり、顔のリフトアップにつながります。

例えば、顔の左右どちらかだけ頭蓋骨マッサージをすると、そちら側だけ顔が変わるのが、ご実感いただけるでしょう。

そして、血液は栄養も運んでいますから、血行が良くなると、お肌にも栄養が行き届き、お肌がきれいになります。

朝晩に毎日2回、頭蓋骨マッサージを続けると、お肌もみるみる変わってくるはずです。

また、頭蓋骨マッサージはヘアケアにもなります。

例えば、髪の毛が薄い方は、頭の皮がツルツルして張っている場合が多く、頭皮を動かそうとしても、動きが悪いです。

それは、頭の血流が悪くなっていて、毛根が衰えているためです。

そのため、頭蓋骨マッサージで血行が促進されることで、抜け毛や白髪の予防になります。

その他、頭蓋骨マッサージは、頭痛の改善などにもなります。

頭蓋骨マッサージの効果

「キレイの先生」編集部です。頭蓋骨マッサージは、頭皮をほぐすことにもつながり、それによるリフトアップ効果も期待できます。

頭皮の筋膜はがしの方法

頭蓋骨マッサージは、頭皮を押さえて(固定して)、頭皮ごと動かすマッサージです。

手で頭皮を押さえてマッサージするのも良いですが、現在は下のようなグッズも市販されています。

頭蓋骨マッサージにおすすめの道具

これは、ブラシ部分が皮膚にかみやすい形状になっていて、これを皮膚に当てるだけで、皮膚をしっかりと押さえることができます(ちなみにこれは、上下がブラシになっていてます。片方は皮膚にかみやすい形状、もう片方はシャンプー用のブラシになっていて便利です)。

頭蓋骨マッサージにおすすめの道具2

これで頭皮を押さえて動かすだけで、簡単に頭蓋骨マッサージができます。

このようなグッズをお持ちでなくても、ブラシでも同じように頭蓋骨マッサージをできます。

そのときは、ブラシの一本一本が太くて、頭皮をかんでしっかりと押さえられるようなものが良いでしょう。

髪をブラッシングするときに、頭蓋骨マッサージを一緒にするのも良いですね。

そして頭蓋骨マッサージは、息を吐くのに合わせて頭皮を動かすのがおすすめです。

筋膜は、息を吐くのと合わせてリリースされます。

側頭部の頭蓋骨マッサージ

頭蓋骨マッサージの方法

サロンではオールハンドで、ひとつずつ順番に細かく筋膜をリリースしていきます。しかしセルフケアでは、そこまでする必要はないでしょう。

ただ、頭蓋骨マッサージにおすすめの場所があるのでご紹介します。

まずは、「側頭部」です。

頭蓋骨の側頭部には、「側頭骨(そくとうこつ)」があります。

そこは、人類が太古にまだ陸に上がる前、エラ呼吸をしていた場所です。

呼吸をすると、それに合わせて側頭骨も動いています。

この場所は、心とも関係していて、例えば、鬱(うつ)の人は呼吸をするとき、側頭骨があまり動きません。

赤ちゃんも、そこをさすってあげると、すやすやとネンネします。

そのため、側頭骨あたりを頭蓋骨マッサージすることで、気持ちを落ち着かせることができます。

また、側頭骨の周りには内臓の反射区があるため、頭蓋骨マッサージで内臓の調子を整える効果も期待できます。

反射区とは

「キレイの先生」編集部です。反射区とは、身体の臓器や器官が一部分に集約されて反映されている場所のことをいいます。足裏や手の平などがよく知られていて、顔にも反射区があります。

側頭部の頭蓋骨マッサージは、頭皮を上の方向に動かすようにしましょう。

お仕事の合間に手でマッサージするのも良いですし、女性は髪をかきわけることも多いですから、そのときに側頭部をさすってあげるだけでも効果的です。

後頭部の頭蓋骨マッサージ

もうひとつ、頭蓋骨マッサージにおすすめの場所が、「後頭部」です。

例えば、後頭部が重くなると、背中も凝りやすくなります。

それは、首の後ろから背中の方まで、脊髄や血管などでつながっている他、脳髄液が、頭と首の付け根から仙骨に向かって流れています。

それらの流れを良くすることで、顔のたるみに効果があり、腰痛などの解消にもつながります。

そのため、頭や身体の血液の回りを良くするには、特に、後頭部の頭蓋骨マッサージがおすすめです。

シャンプーで頭蓋骨マッサージするには?

最後に、シャンプーのときに頭蓋骨マッサージをするのに、おすすめの順番をご紹介させていただきます。

1) 耳の周りを回すようにマッサージします。

シャンプーで頭蓋骨マッサージする順番1

2) 側頭部を上の方向にマッサージします。

シャンプーで頭蓋骨マッサージする順番2

3) 後頭部を上の方向にマッサージします。

シャンプーで頭蓋骨マッサージする順番3

4) 頭全体をまんべんなくマッサージします。

5) 最後、首の後ろの方に流していきます。

シャンプーで頭蓋骨マッサージする順番5


編集部の選ぶ頭蓋骨マッサージにおすすめのアイテム

「キレイの先生」編集部です。

ここまでが、大貫 先生の取材記事です(先生、ありがとうございました!)。

ここからは、編集部の選んだ頭蓋骨マッサージにおすすめのアイテムをご紹介します。

キレイの先生 バラに満ちるオールインワン

キレイの先生 バラに満ちるオールインワン

手前味噌ですが、このサイトから200人以上の美容スペシャリストの方々の教えをまとめた「キレイの先生 バラに満ちるオールインワン」です。

やわらかく伸びの良いテクスチャーでマッサージにも向いていて、保湿成分や保護成分がたっぷり入っているのでヘアケアにもお使いいただけ、スキンケアのときに一緒に頭蓋骨マッサージするのにもおすすめです。

水を一滴も加えず、バラの美容成分の詰まったローズウォーターに贅沢に置き換えました(全成分に水の表記がありますが原料由来のものです)。

自然なバラの優しく華やかな香りに包まれながら、美容成分98%のチカラでお肌をうるおします

編集部のここがオススメ!

水を一滴も加えずに美容成分豊富なローズウォーターに置き換え!

98%の美容成分のチカラで肌をうるおす!

保湿成分や保護成分がたっぷりでヘアケアにも!

バラに満ちるオールインワン

商品名:キレイの先生 バラに満ちるオールインワン
ブランド:キレイの先生
容量:65mL
通常価格:税別2,880円
初回特別価格:税別1,000円

まとめ

「キレイの先生」編集部です。

大貫 先生の話をお聞きしてから、髪をかき上げるときは、さりげなく側頭部を触るようにしています。

側頭部は、頭蓋骨マッサージをするのにも良いといいますので、これだけでもセルフケアになりますね。

頭皮の筋膜はがしは、顔のリフトアップの他、抜け毛や白髪の予防にもなります。

シャンプーやブラッシングのときに、頭蓋骨マッサージを一緒に行うと、手間もかかりません。

頭蓋骨マッサージは、今日からでも始められるセルフケアです。

今夜のシャンプーから、頭蓋骨マッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか?

(取材:「キレイの先生」編集部 文:Esshet 大貫 みどり 先生、「キレイの先生」編集部)

* 2016年7月20日に公開した『頭蓋骨マッサージの効果!頭皮を押さえてマッサージする方法』を再編集しました。

関連キーワード