美容のスペシャリストが教えるキレイ

最近よく耳にする「糖化」とは?肌が糖化するとどうなるの?

本日のキレイの先生

荒川 由里子 先生

最近よく耳にする「糖化」とは?肌が糖化するとどうなるの?

「キレイの先生」編集部です。

「糖化」で肌の透明感がなくなりくすみに。

「糖化」で肌のハリがなくなりたるみに。

「糖化」でしみに。

エステサロンの先生方に話をお聞きしていると、時々「糖化」の話題が上がります。

「糖化」は、最近になって出てきたキーワードなのでしょうか。

お肌の老化は、「酸化」が原因のひとつです。これは、肌細胞が錆びついてしまうことをいいます(酸化については、このサイトでも、「活性酸素・過酸化脂質は美肌作りの大敵!活性酸素の原因とは」で取り上げました)。

そして「糖化」も、お肌の老化の原因になるといいます。

今回、小顔矯正サロン In Peace(インピース) の荒川 由里子 先生に、そんな糖化について話をお聞きしました。

一体、糖化とは何なのでしょうか? 糖化は、どんなことが原因で起こるのでしょうか? そして、糖化を改善したりする対策はあるのでしょうか?

荒川 先生に教えていただきました。

目次

糖化とは

肌が糖化すると…

糖化の原因と予防
・原因
・予防

まとめ

糖化とは

糖化とは

「糖化(とうか)」という言葉をよく聞くようになったのは、3年くらい前からだと思います。

現在では、テレビなどでも、取り上げられる機会が増えてきたのではないでしょうか。

糖化は、タンパク質が糖質と結合して、悪い状態に壊れてしまうことをいいます。

酸化が「錆びる」とすると、糖化は「焦げる」ようなイメージです。

編集部のコメント

「糖化」からは少し話がそれてしまいますが、「酸化」もとても大切なキーワードです。

例えば、金属は時間が経つと錆びると思います。それが、「酸化」です。

それと同じことが、私たちの体内でも起こっているというのです。

酸化した細胞は、機能が低下ます。それによって、健康と美容の両面に悪影響があります。

それが、「老化」といわれる現象です。

酸化については、「活性酸素・過酸化脂質は美肌作りの大敵!活性酸素の原因とは」でも取り上げました。

「酸化は本当に厄介だな…」ということが痛感できる内容だと思います。

肌が糖化すると…

肌が糖化すると…

お肌では、「コラーゲン」が糖質と結合して糖化すると、弾力が低下してたるみに、「エラスチン」が糖質と結合して糖化すると、茶色くなってくすみが出やすくなります。

編集部のコメント

コラーゲンは、「弾力成分」として知られていると思います。

このコラーゲンがあるのが、皮膚の「真皮(しんぴ)」という場所です(皮膚は、下の図のように、「表皮」・「真皮」・「皮下組織」の3層構造になっています)。

皮膚の断面図イメージ

真皮は、コラーゲンが網のようにネット状になっていて、つなぎ目の部分にエラスチンがあり、お肌の弾力の元になっています。

このコラーゲンとエラスチンは、タンパク質で出来ています。

これらが糖質と結合して、正常な機能を失ってしまうことで、ハリが低下してたるみにもつながります。

「糖化」は、避けられるものではありません。

それが蓄積されると、症状が表に出るイメージです。

そして基本的に、糖化してしまった細胞を、元に戻すことはできません。

ただ、お肌はターンオーバー*が働いています。それによって、良い状態のコラーゲンやエラスチンを作り直すことは可能です。

編集部のコメント

皮膚は、新しい肌細胞が生まれて、古くなったものが排出されることによって、新しいものに生まれ変わっています。

このサイクルを、「ターンオーバー」と呼びます。

ちなみにその周期は、表皮で(理想が)約28日で、真皮で5~6年といわれています。

つまり、真皮のコラーゲンやエラスチンが糖化すると、改善はしばらく難しいといえそうです。

糖化の原因と予防

糖化の原因と予防

原因

糖化は、甘いものの食べ過ぎなどが原因になります。

また、炭水化物にも糖質が多く含まれているため、その摂り過ぎにも注意が必要です。

特に日本人は、タンパク質に比べると、炭水化物を摂り過ぎているといわれています。

予防

先程お話したように、糖化は避けられるものではありません。

そのため、糖化をゆるめるために対策することが大切です。

食事では、炭水化物の量を減らして、その分、タンパク質を増やすことをおすすめします。

このとき、炭水化物だけを減らすことは、ご注意ください。カロリーの摂取量が減ってしまうと、倒れてしまう可能性もあります。

炭水化物を減らすときは、合わせてタンパク質を増やすようにしましょう。

まとめ

「キレイの先生」編集部です。

例えばコーヒーでも、「ノンシュガー」のものが多くあります。砂糖の入っているものより、身体に良さそうなイメージはあります。

それは、「糖化」の観点からもいえそうですね。

そして、荒川 先生のおっしゃるように、炭水化物にも糖質が多く含まれています。

私も自分の食生活を思い返すと、糖質は、炭水化物から摂取するのがもっとも多いかもしれません。

炭水化物の摂り過ぎには、注意したいものですね。

糖化は、お肌のくすみやたるみの原因になるといいます。

若々しいお肌を保つのに、糖質の摂取量を意識されてみてはいかがでしょうか?

(取材・文:「キレイの先生」編集部)

関連キーワード