美容のスペシャリストが教えるキレイ

足からフーレセラピーする理由、血流が良くなり肌もワントーン明るく

本日のキレイの先生

堀越 由賀子 先生

足からフーレセラピーする理由、血流が良くなり肌もワントーン明るく

足裏で血液やリンパを流す「フーレセラピー」は、どの部位をどの順番でアプローチするのか決まっていません。お客様の悩み、身体の状態に合わせて、おひとりおひとり工程を決めていきます。ただ、共通しているのは、必ず足(下半身)から施術を始めるということです。

(フーレセラピーについては、「手とは違う気持ち良さ!足圧でマッサージするフーレセラピー」をご覧ください)

足・下半身の血流を良くする

血流(やリンパ)の流れを良くするためには、いちばん「大きい」ところから流れを良くしてあげる必要があります。

「大きい」ところが詰まったままでは、他の場所の流れを良くしても、結局そこで詰まってしまいますから、身体全体の血流はあまり改善されません。

その「大きい」ところが、「足・下半身」なのです。

血流で足・下半身が大切な理由

私たちは二本足で立っていますから、足・下半身は、いちばん使われている場所です。

身体の筋肉の中では、太ももの筋肉がいちばん「大きい」です。

そして、太ももを通っている血管は、「太い」です。

また、足の付け根の部分には、「リンパ節(※)」があります。

血流で足・下半身が大切な理由

これが、足・下半身が血流でもっとも大切な場所になる理由です。

※編集部の補足
リンパ節とは、リンパ管が合流する場所です。リンパ管で流された老廃物は、リンパ節で「ろ過」されます。例えれば、リンパ節は、老廃物のゴミ置き場です。リンパ節については、「知っている? 美肌とも深い関わりがある「リンパ」のこと」も合わせてご覧ください。

足先の血液を心臓に戻す

私たちの身体は、全身を血液が巡っています。

ただ、重力がありますから、心臓から足先まで血液を送っても、それをまた心臓に戻すのは大変です。

しかし、古い血液を戻さなければ、新しい血液も送られてきません。

足・下半身にアプローチするということは、足先の血液を心臓に戻す手伝いをするということです。

古い血液を心臓に戻せば、新しい血液が送られてきます。

足先の血液を心臓に戻す

それが、血流を良くするということです。

血流を止めて一気に流すテクニック

フーレセラピーで足・下半身にアプローチするときは、太ももの前面、後面、側面、と色々な角度から圧をかけていきます。

それは、(手の)マッサージとも同じかもしれません。

ただ、フーレセラピーは、「足裏で行う」ならではのテクニックがあります。

それは、血流を良くするのとは逆行するようですが、あえて血液(やリンパ)を止めるように、圧をかけることです。

このときは、足裏の側面を使います。

足裏の側面で圧をかける

例えば、水の流れているホースを想像してみてください。

もし、ホースの管のある場所を踏みつぶして、いちど水をせき止めて、その後に足を離すと、どうなるでしょうか?

水が一気に流れていくと思います。

ホースの管のある場所を踏みつぶして、いちど水をせき止めて、その後に足を離す

フーレセラピーでも、それと同じことを行っているとお考えください。

足によって、いちどせき止められた血液は、圧を緩めると、勢いよく流れます。

そこにさらに圧をかけて、血流を促進していくのです。

これは、
・点ではなく面で圧をかけられ、
・かけられる圧の力も強い、
フーレセラピーならではのテクニックです。

血流促進で顔色もワントーン明るくなる

足・下半身の血流が良くなれば、足の老廃物は流れやすくなりますから、むくみの改善になります。

そして、「大きい」ところの血流が良くなれば、身体全体の血流促進につながります。

そのため、足・下半身のむくみが良くなることで、
・冷えが改善したり、
・肩こりが良くなったり、
・顔色もよくなったり
するなど、上半身やお顔にまで効果があるのです。

血流を良くする上で、いちばん大切なのは、「足・下半身」です。

(取材:「キレイの先生」編集部 文:salon de doucement 堀越 由賀子 先生、「キレイの先生」編集部)

【編集部セレクション】足からキレイになろう!

「美肌」に良いリフレクソロジーは4つの手順で足裏を刺激!

エクササイズというには簡単すぎる足のむくみを取る方法

夜寝る前10分! お家で簡単ヨガ8選 【中編(全3回)】