美容のスペシャリストが教えるキレイ

クラリセージは女性の味方?女性のためのアロマの効能とは?

本日のキレイの先生

栗田 奈穂 先生

クラリセージは女性の味方?女性のためのアロマの効能とは?

「キレイの先生」編集部です。

今回は、アロマセラピー KYO-ZON ~共存~ の栗田 奈穂 先生に取材させていただきました。

アロマの「クラリセージ」について取り上げます。

アロマでは、例えば、ラベンダーやゼラニウムなどが定番だと思います。

私自身、クラリセージは正直、あまり聞き慣れないアロマでした。

ただ、クラリセージは、美容効果が高いといいます。

美容情報を取り扱っているこのサイトに合ったアロマといえます。

クラリセージは、どんなアロマなのでしょうか?

そして、どんな効果・効能が期待できるのでしょうか?

栗田 先生に教えていただきました。

目次

クラリセージとは

クラリセージの効果・効能
・精神面
・美容面など
・その他

クラリセージの使い方

まとめ

本日のキレイの先生

アロマセラピー KYO-ZON ~共存~

栗田 奈穂 先生

「キレイの先生」編集部

クラリセージとは

栗田 先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、アロマの「クラリセージ」です。

クラリセージは、どんな植物なのでしょうか?

シソ科の植物です。

え? クラリセージは、シソの仲間だったのですか?

はい(笑)。

ですので、そう思って、(クラリセージの精油の)香りをかいでみると、シソのような香りがしますよ。

(香りを)試してみますか?

はい、是非お願いします。

(クラリセージの精油の香りをかがせていただく)本当だ!

そういわれると、シソっぽい香りがしますね。

ちなみに、クラリセージは、(アロマの)メーカーによって、香りの違いの出やすい精油です。

(植物の)クラリセージは、アロマ以外で用いられることはあるのですか?

香りに特徴があるので、香水や、過去にはワインやビールの香り付けに使われたことから、「マスカットセージ」とも呼ばれることがあります。

クラリセージの精油は、(植物の)クラリセージのどこの部分から抽出されるのですか?

花や、葉っぱです。

メーカーによっては、どちらかだけを使用している場合もあります。

アロマの基本的な抽出法である「水蒸気蒸留法」によって抽出されます。

水蒸気蒸留法について

水蒸気蒸留法は、精油を抽出する代表的な方法のひとつです。下の「ローズウォーター」の記事でも、水蒸気蒸留法については触れています。

水蒸気蒸留法では、下のような流れで、精油を抽出します。

1. ハーブを専用の釜に入れて蒸気を当てる

2. ハーブの芳香成分が蒸気に含まれる

3 それを冷却して液体に戻す

4. 油分と水分に分かれて、油分の部分が「精油」に、水分の部分が「芳香蒸留水(ほうこうじょうりゅうすい)・フローラルウォーター」になる

上の4.で液体に戻したとき、水と油は混ざり合わない性質なため、2層に分かれます。油は水よりも軽いので、上の層の部分が精油になります。

アロマでは、例えばラベンダーは定番で、ほぼすべてのアロマメーカーで取り扱いがあると思います。

クラリセージは、アロマの中では、どのような位置付けになるのでしょうか?

ないと困る大切な精油です。

アロマセラピーの中でも、特徴的な精油といえます。

精油の種類の多いアロマメーカーには、基本的に(取り扱いが)あります。

現金な話で申し訳ないのですが、価格的には、どのくらいの精油になるのですか?

メーカーによって違いますが、ラベンダーと比べると、「ちょっと高いかな」というくらいでしょうか。

ラベンダーの種類にもよりますが、おおよそラベンダーの1.5倍くらいと思っていただけると良いでしょうか。

例えば、(精油の)価格帯を3つに分けた場合、柑橘系やラベンダーなど、なじみがあって比較的初心者でも手に取りやすい精油群を「低価格」とすると、クラリセージはその次の、少し癖があり希少価値も上がり好みが分かれる「中価格」のグループに入ります。

クラリセージは、どんな香りの精油ですか?

香りは感覚なので、言葉にするのが難しいですが…。

シソっぽさの中に甘みがあって、深みのある香りです。

たしかに、シソっぽい感じもありつつ、その中に甘みもあって、全体的には落ち着いたフローラルな香りでした。

…たしかに、香りを言葉で表すのは難しいですね(笑)。

クラリセージは、とても良い香りではありますが、少し癖もあるので、中には苦手に感じる人もいらっしゃるようです。

クラリセージの効果・効能

クラリセージの効果・効能

クラリセージ(の精油)は、どんな効果・効能を期待できるのでしょうか?

「女性の味方」で、女性のための精油といっても過言ではありません。

それは、どういうことでしょうか?

精神面

精油には、それぞれ100種類以上の成分が入っていて、精油の働きは2、3個ではありません。

クラリセージの中に含まれている成分のひとつに、「酢酸(さくさん)リナリル」という成分があります。

例えば、ラベンダー(の精油)は「=リラックス」というようなイメージがあると思いますが、酢酸リナリルは、ラベンダーなどにも含まれています。

クラリセージは、そのラベンダーよりも、酢酸リナリルの含有量が多いです。

そのため、(クラリセージは)リラックス作用がとても高く、安らぎの精油といえます。

心を落ち着かせて、ストレスや不安などの緊張に対処してくれます。

不安障害などにも良いといわれています。

私はパニック障害があるのですが、このクラリセージにはとてもお世話になっています。

また、サロンへいらっしゃるお客様には、精油の名前を見ずに、「今必要な香り」ということで、直感でピンときた香り(精油)を選んでいただきますが、精神的に疲れているとき、クラリセージを選ぶ方が多いですよ。

現代社会は、心理的なトラブルも少なくありませんから、クラリセージ単体でも良いですし、他の精油にブレンドするような使い方は、とてもおすすめです。

ただ、クラリセージは、(リラックス作用が高い分)集中力がぼんやりしやすいところもあるので、車の運転や、緊張感を伴う場面がその後にあるようなら、使用を控えた方が良いでしょう。

美容面など

先程、クラリセージは、「女性の味方」とおっしゃっていました。

はい、それがいちばん(の特徴)です。

それは、どういうことでしょうか?

クラリセージには、「スクラレオール」という特徴的な成分が含まれています。

これは、クラリセージならではの成分です。

それは、どんな成分なのでしょうか?

女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きをします。

エストロゲンについて

女性ホルモンのエストロゲンは、「美のホルモン」と呼ばれることもあり、心身の状態や美容にも深く関係しています。

そのため、女性ホルモンのバランスの乱れが原因になるような女性特有の不調、例えば月経不順や更年期障害、PMSなどに対応してくれます。

エストロゲンは「美のホルモン」とも呼ばれていますから、美容にも良さそうです。

そうですね。

クラリセージで「お肌がこうなる」というよりも、内側からの美容で、ホルモンバランスを整えて、女性らしいキレイさが生まれるといった感じですね。

後は、(クラリセージは)出産時に産道を広げるお手伝いをしてくれるともいわれていて、そういう使い方をするときもあります。

ですので、逆に妊娠中のときは、使用を控えた方が良いでしょう。

先生が、「クラリセージは女性の味方で、女性のための精油」とおっしゃっていた意味が、よく分かりました。

クラリセージは、本当に魅力的な精油ですね。

その他

その他に、クラリセージで期待できる効果・効能はありますか?

鎮痛や鎮静作用があるといわれているので、身体がどこか痛かったり、血圧を穏やかにしたり、動悸を抑えたりするのにも良いです。

クラリセージの使い方

クラリセージ(の精油)のおすすめの使い方はありますか?

出来れば、精油を経皮吸収(皮膚から吸収させること)させて、血流に乗せて働かせたいので、いちばんはトリートメント(マッサージ)でしょうか。

精油を経皮吸収させるには

精油は基本的に、皮膚に直接塗布するには刺激があるため、キャリアオイル(植物油)などに希釈して(濃度を薄めて)使います。

精油をキャリアオイルに希釈する方法は、下の記事などで取り上げています。

ただ、(オイルトリートメントは)ご自宅ではなかなかやらないでしょうから、バームなどに加えて使うのも良いと思います。

また、クラリセージは、皮脂(ひし・毛穴から分泌されている油分)バランスを整える作用もあるため、顔だけではなく、頭皮に使うのも良いです。

例えば、頭皮や毛髪のトラブルの気になる方は、無香料のシャンプーに(クラリセージの精油を)入れたり、オイルに入れて頭皮マッサージをしたりして使うこともできます。

後は、(クラリセージの精油を)香水やアロマスプレーのようにして使うこともできます。

まとめ

正直、栗田先生の話をお聞きするまで、クラリセージはあまりなじみのないアロマでした。

ただ、先生が「本当に大事な精油」とおっしゃったように、クラリセージには女性に嬉しい効果・効能がたくさんありました。

リラックス成分の「酢酸リナリル」は、ラベンダーよりも含有量が多いといいます。

そして、女性ホルモンのエストロゲンと似た作用のある「スクラレオール」は、クラリセージならではの成分です。

クラリセージは、まさに「女性の味方」といえる精油です。

今回の取材で、私の中でのクラリセージの株も、グンと上がりました。

もし、精油選びに迷われたとは、クラリセージを候補に入れてみてはいかがでしょうか?