美容のスペシャリストが教えるキレイ

顔のたるみ解消におすすめのマッサージ7選!美容家の教えるやり方!

本日のキレイの先生

2200034_a01

「キレイの先生」編集部です。

「キレイの先生」は、エステティシャンさんやセラピストさんなど美容のスペシャリストに美容について語っていただくインタビューメディアです。

先生方に話をお聞きしていると、年をとるにつれて増えてくる顔の悩みとしては、「たるみ」がとても多いそうです。

顔にたるみがあると、実年齢よりも上に見られたり、老けた印象が強くなったりします。

そこで今回は、これまで美容のスペシャリストの方々に教えていただいた、顔のたるみを解消するのにおすすめのマッサージをまとめたいと思います。

目次

顔のたるみの原因は?
・顔の筋肉のコリ
・顔の筋肉の衰え
・その他

1. 顎のたるみを解消するには
・マッサージのやり方

2. 目の下のたるみを解消するには
・マッサージのやり方

3. 口元のたるみを解消するには
・マッサージのやり方

4. 頬のたるみを解消するには
・顔ヨガのやり方

5. まぶたのたるみを解消するには
・マッサージのやり方

6. 咬筋をほぐすには
・咬筋のほぐし方

7. 顔のリンパを流すには
・リンパマッサージのやり方

キレイの先生 バラに満ちるオールインワンもオススメ!

まとめ

顔のたるみの原因は?

まずは、顔のたるみが何から来ているのかをみていきたいと思います。

ひと言に「たるみ」といっても、色々な原因が考えられます。

顔の筋肉のコリ

たるみの原因のひとつは、顔の筋肉のコリです。

筋肉は本来伸縮性がありますが、顔の筋肉が凝り固まって弾力を失うと、顔を引き上げる力が弱まってたるみの原因になります。

顔の筋肉の中では、特に、咀嚼(そしゃく)するときに使う「咀嚼筋」にコリは起こりやすいです。

咀嚼筋には、「咬筋(こうきん)」や「側頭筋(そくとうきん)」といった筋肉があります。

人は固い食べ物を噛み砕くことができるように、咀嚼筋はとても力の強い筋肉で、その分、食いしばりや歯ぎしりの癖があって過度に使われている状態ですと、コリにつながりやすいです。

それによって、たるみや顔が大きくなったりする原因にもなります。

そのため、マッサージで顔の筋肉をゆるめてあげることで、たるみの解消にも効果があります。

顔の筋肉の衰え

年をとるにつれてたるみが気になるようになるのは、顔の筋肉の衰えによるところもあります。

筋力が弱まれば顔を引き上げる力も弱まりますから、たるみも出やすくなります。

それから、筋肉の衰えという点でいうと、表情を形作る「表情筋」も関係しています。

例えば、身体の筋肉は、運動不足であまり動かしていないと弱まっていくと思います。

それと同じように、表情筋も、普段あまり使えていないと次第に衰えていきます。

特に、日本人は外国人に比べると表情筋をあまり使えていません。

さらに、現代社会はスマホやパソコンなどの影響もあり、無表情でいる機会も増えています(皆さまも、スマホをみているときは無表情だと思います)。

普段、表情が乏しくて表情筋を使えていないと、顔の筋肉は衰えてたるみの原因になります。

そのため、表情筋を鍛えるようなエクササイズも、顔のたるみを解消するには効果的です。

その他

その他にも、年をとるにつれて皮膚の弾力成分(コラーゲンやエラスチンなど)が減少することでお肌もたるんできますし、血液やリンパ(体内の老廃物を回収して排出する器官)の流れが悪くなっても老廃物がたまってむくみやたるみが出やすくなります。

1. 顎のたるみを解消するには

顔の中で、フェイスラインはたるみの出やすい場所のひとつです。

まずは、顎(あご)のたるみを解消するのにおすすめのマッサージです。

顎のたるみを解消するには、下顎骨(かがくこつ・下あごの骨)に付いている筋肉をゆるめて正常な位置に戻してあげるのが効果的です。

マッサージのやり方

親指と人差し指(もしくは親指と中指の指2本)で、下顎骨をはさむようにしてつまみます。

2200008_a11

その状態で、骨に沿うようにして耳の方に流していきます(下顎骨は耳の方まで続いているので、マッサージは骨の終わりまで流すようにします)。

2200008_a12

2. 目の下のたるみを解消するには

目の下も、たるみの出やすい場所です。

目の周りはとても皮膚が薄いため、筋肉の衰えなどの影響を受けやすいです(また、目の周りは皮膚が薄いために、たるみだけではなく、乾燥しやかったりシワが出やすかったり場所でもあります)。

目の下のたるみを解消するには、目の周りを優しくマッサージして、血流やリンパを流してあげるのが効果的です。

マッサージのやり方

しっかりすべるようにジェルなどを付けてから、目頭からこめかみの方に向かって、(頭蓋骨の目のくぼみに沿うようにして)優しく流してあげます。

2200024_a04

それから、目頭と眉頭の間あたりから骨のキワに沿ってプッシュしてあげます。

2200024_a05

目の周りの皮膚は薄いですから、どちらのマッサージも力は必要ありません。

マッサージは6回を1セットとして、1セットだけでも目がすっきりするのを感じられると思います。

3. 口元のたるみを解消するには

頬のあたりには、口角を引き上げる「大頬骨筋(だいきょうこつきん)」という筋肉があります。

大頬骨筋が凝り固まっていると、口角を引き上げる力が弱まって、口元のたるみにもつながります。

そのため、口元のたるみを解消するには、大頬骨筋をゆるめてあげるマッサージが効果的です。

マッサージのやり方

大頬骨筋をゆるめるには、頬のあたりを優しくクルクルしたり、(親指以外の)4本の指で押さえるようにして優しく動かしたりするだけでも効果があります。

2200007_a06

 

マッサージに力は必要ありませんので、摩擦が起きないようにしましょう。

このマッサージは、ほうれい線などにもおすすめだそうです。

4. 頬のたるみを解消するには

顔には、数十種類の細かくて小さな表情筋があります。

表情筋の衰えもたるみを引き起こしますから、顔のたるみを解消するには、表情筋を鍛えることも大切です。

「顔ヨガ」は表情筋のトレーニングになる顔のエクササイズで、頬を引き上げてたるみを解消するのにもおすすめです。

顔ヨガのやり方

上の歯が8本くらい見えるように、口角を横に手で広げてあげます。

2200012_a06

それだけでも頬の上がるようになりますが、その状態で、下唇を口の中に巻き込むようにして10秒キープすると、さらに効果的です。

2200012_a07

インタビュー中、私もこの顔ヨガにチャレンジしたのですが、簡単そうにみえてかなり苦戦しました(それは、私が普段、表情筋をあまり使えていないためだそうです)。

そういう方は、手で頬にタコ焼きを作るようにして頬を上げてあげ、その状態でいまの顔ヨガをやるとやりやすいですよ。

 2200012_a09

5. まぶたのたるみを解消するには

自分ではなかなか気付きにくいかもしれませんが、まぶたもたるみの出やすい場所です。

まぶたのたるみは、お肌の老化や、目の周りの筋肉(眼輪筋・がんりんきん)の衰えから来るため、まぶたのたるみを解消するには、眼輪筋が鍛えられるようなマッサージもおすすめです。

マッサージのやり方

まぶたを動かすと、おでこも一緒に動くと思います。

まぶたのたるみを解消するには、まぶたの筋肉だけを動かしたいので、おでこを下に押すようなイメージで、手で押さえて、その状態でまぶただけを上げるように動かします。

2200017_a05

他にも、目をゆっくり開閉するだけでも、まぶたの筋肉を動かすことができ、たるみの解消につながるそうです。

6. 咬筋をほぐす

頬のあたりにある咀嚼筋(そしゃくきん)の「咬筋(こうきん)」は、食いしばりの癖などで凝り固まりやすい筋肉です(頬に手を当てて歯を開け閉じすると、筋肉の収縮を感じられると思います。そこが、咬筋です)。

咬筋が凝り固まって弾力を失うと、顔を引き上げる力も弱まって、たるみの原因になります。

そのため、咬筋をゆるめてあげることで、顔のたるみの解消にもつながります。

咬筋のほぐし方

筋肉は、軽く揺らしてあげるくらいの刺激でもゆるめることができるといいます。

そのため、頬に手を触れながら息を吐くだけでも、咬筋をゆるめるのに効果的です。

また、咬筋は耳の部分にもつながっているため、耳たぶを小さく回すことでも、咬筋にも刺激が伝わってゆるめられます。

7. 顔のリンパを流すには

リンパは体内の老廃物を回収して排出する役割があるため、体内の循環が悪くなっていると、老廃物がたまってむくみやたるみの原因になります。

そのため、リンパを流すリンパマッサージも、顔のたるみの解消につながります。

リンパマッサージのやり方

例えば、高速道路は、出口の料金所が混雑していると、本線も渋滞すると思います。

リンパもそれと同じことがいえ、出口が滞っていると、リンパの流れ自体も悪くなってしまいます。

そのため、リンパマッサージでは、リンパの出口から順々に流していきます

顔のリンパは、耳の下(耳下腺・じかせん)を通って首から鎖骨へと流れていきますので、リンパマッサージはその逆順(鎖骨、首、耳下腺、といった順番)で行います

キレイの先生 バラに満ちるオールインワンもオススメ!

キレイの先生 バラに満ちるオールインワン

顔のたるみを解消するのに、このサイトから出ている「キレイの先生 バラに満ちるオールインワン」もおすすめですよ。

キレイの先生 バラに満ちるオールインワンは、このサイトから200人以上の美容スペシャリストの方々の教えをまとめたオールインワンです。

水を一滴も加えず、バラの美容成分の詰まったローズウォーターに贅沢に置き換えました(全成分に水の表記がありますが原料由来のものです)。

自然なバラの優しく華やかな香りに包まれながら、美容成分98%のチカラでお肌をうるおします

ローズウォーターには収れん(引き締め)作用がありたるみのケアにもおすすめで、やわらかくて伸びの良いテクスチャーでスキンケアしながらマッサージするのにも向いています。

美容家の感想

最初、「こんなに軽いテクスチャーで保湿力大丈夫かな…?」と思ったくらいに肌にすーっとなじみます。オールインワンにありがちな、肌の表面だけうるおってベタつく不快さが一切なく、しっかり奥からうるおって肌が喜んでいる感じがします。テクスチャーは軽いのに時間が経ってもうるおいが持続し、肌がしっとりもっちりして気持ちが良いです。天然の香りも、とても贅沢で気に入ってます。

編集部のここがオススメ!

水を一滴も加えずに美容成分豊富なローズウォーターに置き換え!

98%の美容成分のチカラで肌をうるおす!

ローズウォーターの収れん作用でたるみケアにもおすすめ!

バラに満ちるオールインワン

商品名:キレイの先生 バラに満ちるオールインワン
ブランド:キレイの先生
容量:65mL
通常価格:税別2,880円
初回特別価格:税別1,000円

まとめ

顔のたるみは、老けた印象を強めてしまいますから、できれば解消したいものですよね。

美容のスペシャリストの方々に教えていただいた、顔のたるみを解消するマッサージは、どれもやり方は簡単で続けやすい内容だと思います。

どこのたるみが気になっているのかに合わせて、是非参考にしてみてください。

関連キーワード