美容のスペシャリストが教えるキレイ

ニールズヤードのアロマの魅力とは?アロマ講師に聞きました

本日のキレイの先生

行木 亮子 先生

ニールズヤードのアロマの魅力とは?アロマ講師に聞きました

「キレイの先生」編集部です。

このサイトでは、エステサロンなどの先生方に、美容情報をお話しいただいています。

ただ、サイトを立ち上げてから約2年間、ほとんど取り上げてこなかった内容があります。

それは、「化粧品」についてです。

このサイトからも化粧品を出していることもあり、他ブランドの紹介をつい避けてしまっていました(小さいことを言っていますよね…)。

ただ、それぞれのサロンでは、先生方こだわりの化粧品をお使いになっています。

私自身の好きなブランドもあります。

そこで、先生方がどんな化粧品を愛用されているのかも、このサイトで紹介していきたいと思います。

今回、取材させていただいたのは、リラクゼーションエステ Soin の行木 亮子 先生です。

取り上げる化粧品ブランドは、「ニールズヤード レメディーズ」です(以降、「ニールズヤード」と略させていただきます)。

今回の取材内容は、前後編に分けてお届けします。

この前編では、ニールズヤードのアロマについて取り上げます。

行木 先生は、ニールズヤードのパートナーシップの講師をされていらっしゃいます。

ニールズヤードは、どんな化粧品ブランドなのでしょうか?

そして、どんなアロマがあるのでしょうか?

行木 先生に教えていただきました。

目次

ニールズヤード レメディーズとは

ニールズヤードのアロマ
・ラベンダー・オレンジ
・パルマローザ
・ウーマンバランス

まとめ

本日のキレイの先生

リラクゼーションエステ Soin

行木 亮子 先生

「キレイの先生」編集部

ニールズヤード レメディーズとは

行木 先生、よろしくお願いします。

今回のテーマは、化粧品ブランドの「ニールズヤード レメディーズ」です。

先生のサロンでも、ニールズヤードのアロマや化粧品をお取り扱いしていて、先生ご自身もニールズヤードのパートナーシップの講師をされているとのことでした。

はい。

私は、(ニールズヤードの)「アロマライフスタイスト」と「フラワーエッセンススタイリスト」の資格を持っていて、ニールズヤードで行っているレッスンの基礎講座を教えたりしています。

ニールズヤードは、どこの国の化粧品ブランドなのですか?

イギリスのブランドです。

コベントガーデンというところで、ハーブ・エッセンシャルオイル(精油)・フラワーエッセンスなどを用いて自然療法を行っていた自然薬局から、自然のものを使った化粧品ブランドとして生まれました。

(ニールズヤードは)どんな特徴があるのですか?

昔からの知恵である植物療法を大切にしていて、例えばナノ化テクノロジーなどは用いず、大自然の恵みをたくさん含んだオーガニックの植物を使用しています。

また、(化粧品を製造する上でも)自然と共生するように、植物を取り過ぎたりせず、生産者のことも考えてフェアトレード(生産物を適正な価格で取り引きすること)にも力を入れています。

(ニールズヤードは)オーガニック化粧品なのですよね。

はい、英国土壌協会の「ソイルアソシエーション」のオーガニック認証を取得しています。

先生は、ニールズヤードのどんなところがお好きなのですか?

ニールズヤードは、「本当の美しさは、心と身体が健康で幸せな人の笑顔の中にある」というポリシーを持っています。

それは、私も(セラピストとして)大切にしていることで、そのことを気付かせてくれたのがニールズヤードでした。

私は以前、エステティック(の業界)で働いていたのですが、ニキビなどに悩まされていて、(スキンケアなどの)表面的なケアだけでは治すことができませんでした。

それが、ニールズヤードと出会い、心と身体のバランスを整えることで、きれいになることができたのです。

植物には、特にアロマなどはそうですが、心や身体に働きかける作用があると思います。

先生がニールズヤードできれいになられたのも、植物の力を借りて、心と身体が健康になっていったということなのでしょうね。

はい、そうだと思います。

ニールズヤードのアロマ

アロマのブランドはいくつかありますが、ニールズヤードからもエッセンシャルオイル(精油)は出ています。

はい、各種出ています。

ニールズヤードのアロマ

ニールズヤードからは、40種類以上のエッセンシャルオイルが出ているそうです。

エッセンシャルオイルは、(アロマ)ブランドによって、香りは違うものなのですか?

はい、違いますよ。

ニールズヤードのエッセンシャルオイルには、どんな特徴がありますか?

アロマは、どのブランド(のエッセンシャルオイル)も優しい香りがしますが、ニールズヤードはその中でも、真面目で優しく静か(な香り)だと思います。

イギリスらしいトラディショナル(伝統的)な感じです。

トラディショナルですか…。

私がニールズヤードに抱くイメージです。

(アロマの)香りにも、ニールズヤードの世界観が表れているのですね(笑)。

ラベンダー・オレンジ

ニールズヤードのエッセンシャルオイルでは、何が定番ですか?

他の(アロマ)メーカーと同じですが、「ラベンダー」や「オレンジ」は定番だと思います。

後は、「フランキンセンス」でしょうか。

私も、「ニールズヤードといえば、フランキンセンス」といったイメージがあります。

フランキンセンスについては、後程また話をお聞きしますので、まずはラベンダー・オレンジについて教えていただきたいと思います。

ラベンダーは、どの(アロマ)メーカーでも、いちばん人気ではないでしょうか。

そうですね、(ラベンダーは)アロマの定番中の定番だと思います。

ラベンダーは、万能といわれていて、色々な成分がまんべんなく入っていて、あらゆる方向に効いてくれます。

例えば、リラックスするのにも良いですし、気持ちイライラしているときに落ち着かせたり、盛り上がる必要があるときは活性化してくれるような働きもあったりします。

リラックスしたいときにはリラックスして、元気が必要なときは元気にしてくれる、ラベンダーは、そのときの状態に合った効果が期待できるのですね。

まさに、万能です。

「疑わしきときは、ラベンダーを使え」といった格言もあり、ラベンダーは、(アロマの)初めの一歩としておすすめです。

エッセンシャルオイル ラベンダー

・5mL
・税別1,200円(2017年9月時点)

オレンジ(のエッセンシャルオイル)は、人気の高い香りです。

世界的にも人気で、万人向けです。

たしかに、これまで、「オレンジの香りが苦手…」という方にお会いしたことがありません。

私も大好きです。

子どもにも、人気がありますよね。

オレンジは、「鎮静」と「高揚」の両方に働きがあり、リフレッシュしたいときにも、気持ちを静めるときにも良いです。

エッセンシャルオイル オレンジ

・5mL
・税別1,200円(2017年9月時点)

パルマローザ

ニールズヤードのエッセンシャルオイルでは、「パルマローザ」も研究が進められていて、特徴的です。

パルマローザは、どんな効果・効能が期待できるのですか?

(美容面では)ラベンダーのように、オールスキンに(肌質を選ばす)働きかけることができ、殺菌力はありますが皮膚におだやかで、お肌をきれいにしてニキビの予防などにも良いです。

(アロマで)殺菌力のあるものは、皮膚刺激の強いものが多いのですが、ラベンダーやパルマローザはお肌を大切にしてくれ、スキンケアにも便利です。

エッセンシャルオイル パルマローザ

・10mL
・税別3,000円(2017年9月時点)

ウーマンバランス

後は、(ニールズヤードには)ブレンドのエッセンシャルオイルもあり、「ウーマンズバランス」などは人気があります。

それは、どんなエッセンシャルオイルなのですか?

クラリセージやゼラニウム、ローズなどがブレンドされたものです。

どんな香りがするのでしょうか?

人によって香りの感覚は違いますが、ローズやゼラニウムが入っているので、ローズ調です。

その中に、クラリセージの牧草のような香りがあり、華やかでいてどこか落ち着いた感じです。

ウーマンズバランスは、女性ホルモンのバランスを整えるといわれているエッセンシャルオイルがブレンドされているので、バランスを欠いて不調をきたしているときなどに良いと思います。

エッセンシャルオイル ウーマンズバランス

・5mL
・税別2,400円(2017年9月時点)

まとめ

ニールズヤードは、イギリスのオーガニック化粧品・アロマブランドです。

ニールズヤードのエッセンシャルオイルは、アロマブランドの中でも、優しく落ち着いて真面目で、伝統を感じさせるような香りが特徴とのことでした。

私の抱いているニールズヤードのイメージにぴったりです。

今回、この記事では、ニールズヤード(のアイテム)の中でもとても人気の高い「フランキンセンス」については、触れませんでした。

行木 先生には、もちろんフランキンセンスについても話はお聞きしていて、それは別の記事でまとめさせていただきます。

是非、こちらと合わせてご覧ください。

ちなみに、ニールズヤードはもちろん素晴らしい化粧品ですが、このサイトからも、エステサロンのオーナー100人以上の教えをまとめたこだわりのオールインワンゲルを出しています。

行木 先生にも商品をお試しいただき、感想をいただいていますので、下をご覧になってみてください。

関連キーワード