美容のスペシャリストが教えるキレイ

試そう!正しい座り方・歩き方!窮屈なら姿勢が悪い証拠かも

本日のキレイの先生

角 敦子 先生

1400031_a01

皆さんはご自分の姿勢がきれいだと思いますか? 自信を持って「私は姿勢がきれい」と言える方は少ないのではないでしょうか。「ASヒカレ」では、姿勢矯正レッスンを行っていますが、姿勢がきれいか悪いかは、座り方・歩き方を見れば、すぐに分かります。座り方・歩き方にも、「正しい姿勢」のポイントがあります。

「正しい姿勢」と「正しくない姿勢」

これまでの記事でもご紹介しましたが、正しい姿勢とは、「立っているときに、頭のてっぺんから足まで軸がある」姿勢のことをいいます。

軸を作るのは、インナーマッスル(深くにある骨を動かす筋肉)で、全身のインナーマッスルを使って身体を動かすのが、本来の構造です。

しかし、ある部分のインナーマッスルばかりを使って、ある部分のインナーマッスルをほとんど使わなくなると、身体の軸がなくなってしまい、「正しくない姿勢」につながってしまいます。

つまり、「正しい姿勢」のポイントは、バランスよくインナーマッスルが使われていることです。

(詳細は「きれいな姿勢が理想だが、人の体が簡単に悪い姿勢になる理由」をご覧ください)

それを踏まえた上で、座り方・歩き方の「正しい姿勢」のポイントをみていきましょう。

座るときはお尻を下げる

椅子に座るときは、「寛骨」ではなく、「仙骨」で座るようにしてください。

1400031_a02

急に「寛骨」「仙骨」と言われても、専門的で分かりませんね。

では、こう言い直してみましょう。

椅子に座るときのポイントは、「膝から曲げて座らない」ことです。

まだ少し分かりづらいので、写真で解説していきたいと思います。

「膝」から曲げるのはNG

まずは、椅子に座るときのNGなパターンです。

1400031_a03

これは、「膝」から曲げて、腰の高さを調整しています。

椅子に座るとき、このように座る方が、多いのではないでしょうか。ただ、これは「正しくない姿勢」です。

イメージとしては、膝の位置が上下するような動きです。

「お尻」から下ろせばOK

では次が、「正しい姿勢」の椅子の座り方です。

まずは、少し上半身を前方に傾けてください。

1400031_a04

そして、「お尻」から下ろして、椅子に座ってください。

1400031_a05

ぱっと見ると、NGの写真とあまり変わらないように見えるかもしれません。

ポイントなのは、膝の位置です。

先程のNGのパターンでは、膝の位置を上下させ、腰の高さを調整していました。

しかし、こちらは、膝の位置は動いていません。上半身を低く持っていくと、膝は自然と曲がります。お尻を下げることによって、腰の高さを調整しているのです。

NGとOKのパターンを比べてみると、下記のようになります。

■ 椅子に座るときの膝の位置
・NG:下がる
・OK:動かない

つまり、椅子に座るときは、「お尻から下ろして、自然と膝が曲がる」ようにして座ってください。

歩くときは後ろの足を伸ばす

皆さんは立っているとき、足裏のどの部分で立っている感覚がありますか?

かかとの部分で立っている感覚がある方は、次に、足のどの部分に負担がかかっているか、感じてみてください。いかがですか? おそらく、ふくらはぎの前面に負担を感じるのではないかと思います。

「正しい姿勢」とは、バランスよくインナーマッスルを使うことです。しかし、かかとの部分で立つということは、足の「前面」の筋肉ばかり使っていることなり、「正しくない姿勢」といえます。

足裏の全体で立つと、足の「前」と「後ろ」の筋肉両方を使います。これが、「正しい姿勢」です。

・かかとの部分で立つ = 正しくない姿勢
足の「前」の筋肉ばかりを使っている。

・足裏の全体で立つ = 正しい姿勢
足の「前」と「後ろ」の筋肉をバランスよく使っている。

歩くときも同じです。足の「前」と「後ろ」の筋肉を両方とも使うのが、「正しい姿勢」の歩き方です。

後ろの足が「曲がる」のはNG

まずは、NGな歩き方です。

1400031_a06

見ていただきたいのは、後ろの足です。このとき、後ろの足は曲がっていますね。

試しに、写真と同じポーズで止まってみてください。前に出している足の前面に負担を感じるはずです。それは、「前面」の筋肉ばかりを使って、後ろの筋肉をほとんど使っていないことを意味します。

つまり、「正しくない姿勢」ということです。

上半身が前面に傾いていると、このような歩き方になってしまいます。足で歩くというよりも、上半身の前方への推進力に、足がついていくイメージでしょうか。

■ 「正しくない姿勢」の歩き方
・後ろの足が曲がっている
・上半身が前面に傾いている

後ろの足が「伸びている」のがOK

では、「正しい姿勢」の歩き方です。

1400031_a07

ここでは、後ろの足が伸びていますね。

先程と同じように、写真のポーズで止まってみてください。今度は、後ろの足の「後面」に負担を感じると思います。

それは、足の「前」と「後ろ」の両方の筋肉をバランスよく使っているということです。

そして、上半身も前面に傾くことなく、真っ直ぐ立っています。

これが、「正しい姿勢」の歩き方です。

■ 「正しい姿勢」の歩き方
・後ろの足が伸びている
・上半身も真っ直ぐ立っている

つまり、歩くときは、「後ろの足が伸びている」ことを意識して、歩くようにすれば、姿勢も自然と良くなります。

まとめ

皆さんも写真を参考にしながら、「正しい姿勢」の座り方・歩き方を試してみてください。窮屈な感じがあったり、違和感があったりする方は、「正しくない姿勢」といえます。

おそらく、座り方・歩き方を意識したことがない方がほとんどで、「正しくない姿勢」が多いのではないかと思います。

もし、ご自分が「正しくない姿勢」だったのであれば、この機会に、座り方・歩き方から「正しい姿勢」を心がけてみてください。

(取材・文:「キレイの先生」編集部)